※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりり
子育て・グッズ

離乳食が進まず、おかゆも食べる量が少ないです。タンパク質や野菜を少量混ぜて様子を見ています。卵の導入時期も悩んでいます。アドバイスをお願いします。

離乳食すすまない💦

生後5ヶ月になり離乳食開始の目安もクリアしたのではじめてみましたが量が進みません。まもなくおかゆも小さじ5くらいになりますが実際食べてるのも小さじ2か3くらいです。

間もなく4週にはいりますがもうしばらくおかゆは小さじ2.3にしてたんぱく質はとうふや魚を少量と野菜少量で様子見していいのか悩んでいます。

ぱんがゆやうどんもチャレンジしていい時期がくるので量は少しで。
食べるようになったら少し増やしていくみたいな。
離乳食カレンダー参考にしても本人がまだついていけず。

卵もはじめる時期悩んでいます。再来週くらいにスタートするかもうしばらく置くか。

アドバイス頂けたらと思います。

コメント

deleted user

ウチも5ヶ月の時は口を開けてくれず、でも口に入ったものを吐き出したりもしないので、スプーンを滑り込ませて吸ってもらう感じにしてました😂
ここで相談し、量よりも食べる事に慣れさせる時期だから気にしないって言われて安心しました😊
6ヶ月入ってから徐々に口も開いてくれて、今では早く早くと急かされるまでになりました🤣
量が増えなくても、とりあえず新しい食材どんどん試してました😊

  • ままりり

    ままりり

    なるほど。
    赤ちゃんにあわせた量で色んな食材ふやしてみたいとおもいます😊

    • 11月13日
ありえ

離乳食は子どもによるので
そこまで拘らなくていいと思いますよ😊

むしろ、まだ赤ちゃんの準備が整ってない時に無理やり食べさせるのはあんまり良くないって聞きます…

ぱんがゆとか卵とか、
量とかって育児書に、書いてある感じですよね(´⊙ω⊙`)

焦らずに赤ちゃんに合わせる感じの方がいいと思います😊

育児書は、あくまでも
標準的な型にハマったことを書いてあるだけなので、、

  • ままりり

    ままりり

    ですよね。
    少量でも色んな食材味見程度でいきたいと思います。

    • 11月13日
勉茶美

積極的に食べてくれる子だったらどんどん進められますが、現実なかなかそうはいきませんよね😅
うちも二人目が最近5ヶ月になってから離乳食始めたのですが、上の子に比べて食べムラがあり、思うように進みません。
が、焦る必要はないと思います☺️
姪っ子(現在中1)が、離乳食全然食べない子でした。
おかゆとかうどんくらいで、野菜類は全部舌で押し出して拒否していたらしいです。おかゆ少々とおっぱいとフォロミで過ごしていた離乳食期…でも問題なく大きくなりましたし、偏食はあれど、給食はちゃんと食べてくるようになってますよ😃
離乳食は食べる練習ですので、量よりもアレルギーの有無確認のつもりで私は進めています。
卵は小児科の先生に聞いたところ、10ヶ月くらいからでもいいと言われました。あまり早く試してしまうと逆にアレルギー出やすいんだそうです。
どうぞ参考までに。
お互い気楽にいきましょうね🎵

  • ままりり

    ままりり

    なるほど🤔
    卵って難しいですよね💦

    上の年長児は卵アレルギーだったんですが3歳ではなおっていて。たぶん卵食べたのってパンに入っていて1歳過ぎたあたりに祖母からもらって食べたのを機にみたいな(遠い記憶😓)だったもので。

    なるほど、量よりもですね✨
    色んな食材少量でも試させようかな。はまるものがあるかもしれないし笑
    卵はもうしばらく様子をみます💦

    • 11月17日