血糖値が気になって食事を気を遣っているものの、ストレスや神経質になり困っています。自己流で続けるべきか、病院に相談すべきですか?
こんばんは。前回の検診から10日ほど経ちました。前回血糖が高めに出て尿糖も++出たことから自主的に炭水化物を控える食生活をしています。(病院からの指示は出ていません)
しかしまだ慣れないせいかイライラしたり情緒不安定になることがあり困っています。
市販の尿糖試験紙を購入し、どのくらいで尿糖が出るかも検査していますが、2日に1度くらいの頻度で+〜++が出ます。その時食べたものに心あたりがあるので調整はできるのですが、ストレスが溜まり更に神経質になってきました。
1度こちらで教えていただいた、肉や野菜中心の食事をしているときは尿糖はほぼ出ていません。
周りの人には辛くなったら好きなものを食べていいんじゃない?と言われますがふんぎりがつかず…我慢しすぎも逆に赤ちゃんに悪いんじゃないか。とも考えるようになりました。
次の検診まで20日程ありますが、1度病院に電話して指示をもらうべきでしょうか?
自己流でも引き続き食事療法をするべきでしょうか?
- さと017(9歳)
jasmin
私はギリ数値がオーバーして、妊糖でした。
病院からは、その数値が出る前から、糖質制限をするように言われていて、やっていました。
血糖値は下がって、最終的には通常の数値になりました。
炭水化物をとらない。
糖をとらない。
野菜も糖質が高い物はとらない。
と、結構食事制限をしました。
その変わり、野菜や、肉や魚はお腹いっぱい食べていいし、そればっかりじゃつらいので、一週間に一回や、二週間に一回はご褒美で好きな物食べてました。
さと017様は、病院からの指示が出ていないなら、無理してやることもないとは思いますが、一応確認してみた方がいいと思います。
妊糖で、普通分娩の出産が困難になることもあるし、早めの確認が必要だと思います。
ゆままん
ストレスになるくらいなら、自己判断の食事制限は必要ないと思います。気にしすぎてたら、よくないと思うし。そこそこ食べて、たまに出るくらいなら問題ないと思うし、気楽にやってみてはいかがですか?
♡かなこ♡
私も前に検診の時に++出ましたが…全く気にせず過ごしてました~٩(♥^╰╯^♥)۶笑っ
食事も別に気にせず好きなもの食べてました!
でも、次の検診の時には+に戻ってましたよ✨
なにも言われてないなら別に問題ないと思います💧
でも、気にしすぎてストレスになるなら、先生に聞いてみては?
こうのとり85
初期検査から尿に糖がでました。今、17週くらいの経産婦です。次の検診の時でいいので、管理栄養士さんと話してみたがいいと思います。自己流はオススメできないです。私は初産から食べたやつを全部紙に書いて提出しないといけませんでした。
さと017
皆さん返信ありがとうございますm(__)m
jasminさん
スクリーニングテスト?は、中期に入ってからやりましょうと言われました。
外食の時はお腹いっぱい野菜を取るのですが、すぐに物足りなさが出てきてしまいますし、バイキング形式のほうが野菜を取りやすいという事もあり逆に出費もかさむようになってしまいました…
今日我慢できず、炭水化物が高めのものを食べてしまいました。
少し後悔もしましたが、今日食べていなかったら余計にストレスがたまっていたかもしれません。
やはり息抜きに食べたいものは必要かもしれませんね/ _ ;
21日に母親学級があるので、その時に1度聞いて見ようと思います。
その前にまだ不安定さが残るようなら早めに連絡してみます。
ありがとうございますm(__)m
さと017
ありがとうございます/ _ ;
普段炭水化物多めの偏った食生活をしていたのでなかなか慣れません…
気づいたらサラダとスープとおかずだけで逆に炭水化物がほとんどない食事も何度かしてしまいました。
やはり体にも赤ちゃんにも良くないですよね…
旦那が休みの時は気分転換も兼ねて美味しいもの食べてみます!
さと017
++のときも前日夜と朝食で甘いものをとってしまい、普段はこんなハズじゃない!と前向きだったのですが、検診がない不安もあり心配ばかりが膨れてしまいました。・(ノД`)・
ジュースとお菓子とを止めれば大丈夫だろう!と思った矢先に検査紙で尿糖が出てしまったのもショックでした…
母親教室の時に前回の血液検査の結果と生活の仕方について聞いてきます!
普通にしてていいですよ。と言われるのを祈るばかりです。
ありがとうございました!
さと017
ありがとうございますm(__)m
ちょうど母親教室が診察の10日前にあるので1度確認してみようと思っています。
やはり自己流は危険ですか…
実際わずかですが体重も減ってしまい、 これはマズいんじゃないか。 と不安になっていました。
注意があるまでは、偏った食事にならないよう、時に好きなものを食べて様子をみてみます。
少し気持ちが楽になりました。
皆さん本当にありがとうございます/ _ ;
赤ちゃんの負担を少しでも減らせるよう頑張ってみます!
コメント