※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
からあげ
子育て・グッズ

地区の公立幼稚園は歩いて通う必要があり、活動が少ないためやめた。今の幼稚園は通園が便利で充実しているが、地区外で心配。子供にも同じ思いをさせていいのか悩んでいる。

住んでいる地区の公立幼稚園が

歩きで行かなければならない
のびのび生活させる
体操教室など積極的ではないので
迷いましたがやめました。

今通わせてる幼稚園は

車、バス通園できる
のびのびしてるが
体操教室、英会話など
たくさんやってくれる

のでそこを選んだのですが
私の地区から通ってる子は1人もいません。
同じ小学校に行く子がもう1人いるか
いないかです。
私自身地区外の幼稚園で切ない思いもしたのに
子供にも同じ思いをさせてしまいました😭
やっぱりかわいそうでしょうか?

コメント

ママイ

学区外の保育園に通ってましたがそのくらいの年齢って友達すぐできるので私は全然嫌な思いしなかったです☺️むしろもっと友達増えるの⁈わくわく❤️って思ってたのはおぼえてます🌸

  • からあげ

    からあげ

    ほんとですか😭?
    私は人見知りで消極的だったけど
    娘は結構正反対な感じなので
    大丈夫かな😭
    ありがとうございます!

    • 11月13日