
アパートのトイレで水漏れが発生し、水道代の交渉が必要です。オーナーの点検が不十分で不満があります。どうすれば良いでしょうか。
アパートの水道が水漏れしていました。(トイレ)
入った時からちょろちょろ音がしていたのでそれが普通だと思っていました。(築30年くらい)
この間急に水道局の人が来て、ここ2ヶ月くらい急に使用量が増えているとのこと。メーター見てみると水漏れの可能性があるとのことでした。オーナーさんに電話して修理屋さんに見てもらったらトイレだったようとのこと。水道局の人によると水道代はオーナーさんと交渉してくださいとのことでした。だいたい1万円くらい変わるらしいとのことで全額要求したら半額でと言われました。同じような経験がある方、何かご存知の方、いますか?入居前に点検したと言い張られましたが、網戸は鳥の糞やら蜂の巣、換気扇のひもはすぐ切れる、トイレの換気扇は蜘蛛の巣だらけ、お風呂はかびだらけでとても信用なりません。古い物件ですがさすがに掃除もうちょっとしたらましでは?と言う感じでした。
過去に例がないからとおっしゃいますが、どうすればいいのかわかりません。
- ⋈♡ྀི(6歳)
コメント

ままり
アパート時代に漏水ありました。
漏水分がいくらかは分かりませんでした。請求された金額が1ヶ月1万5千円でした。アパートの管理会社に1万円支払ってもらいました。
洗濯機の排水からの漏水だったので、修理までの間洗濯機が使えませんでした。コインランドリー代も払ってもらいました。3000円ぐらいだったと思います。
ただ、私のアパートは個人経営ではなく、〇〇不動産っていう大手ハウスメーカーのアパート部門でした。たぶんルールが決まっているんだと思います。
オーナーさんが個人なら、その方がどんな人かによるかもしれませんね😣
私なら過去の水道代と比べて差額を払ってもらえるように交渉すると思います。
⋈♡ྀི
契約は大手やったんですがね😅管理は個人さんという事で💦
水道局さん曰く1万円とのことなんで
全額要求しましたが、もし他に事例が出た時全てに全額になりかねないしとのことでした😓
入居前は点検してるしと😂
ままり
入居前に点検していても、排水管って個人では壊せないので、経年劣化だと思いますよ!
経年劣化は管理会社の責任だと思います🤔
5000円の話なので、めんどくさければ自分で払ってしまってもいいと思います!気持ちが穏やかになれるので👍
でも今後の心配をしている時点で、経年劣化で今後も同じ事例が起きることを想定しているんだろうなとwww
⋈♡ྀི
古いからそうやと思います😅
うちも半額でももらえるならいいや思う反面、
でもうち悪くないしとかいろいろ考えたらやっぱり全額ほしいなと。笑
確かにね😂😂😂
ままり
悔しいですよね🤣
私は今育休中で暇なので、私ならめっちゃ電話して訴えます!😅暇つぶしもかねてw
悔しいですもんね!
でも仕事してたら忙しいので5000円ぐらい呑んでしまって、忘れます😅
⋈♡ྀི
なんか悔しい😢笑
暇つぶしによさそうですよね😘🎶
ごたつく方がめんどいですもんね😣💦