コメント
ママリ
とーってもよくわかります!!!
散らかった部屋見た時のドッとつかれる感じ、すごいストレスです…
なのでおもちゃ一部隠して量を減らしました😂
ママリ
とーってもよくわかります!!!
散らかった部屋見た時のドッとつかれる感じ、すごいストレスです…
なのでおもちゃ一部隠して量を減らしました😂
「ココロ・悩み」に関する質問
小学生の友達問題難しくないですか… 小1の息子はAくんBくん息子の3人で下校してきます。 道も危ないところがありみんな下の子がいるので毎回はお迎えに行ってられないし学校側もなるべくお友達と帰るようにという感じです…
先週4歳になった息子がいます! 幼稚園年少です✨ 発達検査を初めて行い、今日結果を聞きにいきました。 K式テストです。 結果74点でグレーゾーン。 自閉症は所見なしとなっていましたが、あきらかに自閉傾向がありま…
小学生、ママ友とのトラブル。 だけどモヤモヤします。 息子(小1)には幼稚園の頃から仲良くしているお友達がいます。 同じクラスで一緒に下校してるお友達がいます。 今日小学校のお祭りがあったのでママさんに「よかっ…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
掃除機かける気も失せるんですよね…😣なのでおもちゃ増やしたくないのに、周りがどんどん買ってくれて、有難いけど物が増えてストレスです😭
隠したものに限って、思い出した様にあれはどこいった?とか言ってきませんか?(笑)🤣
ママリ
我が家もあるあるです。笑
その時はもう違うものに気を逸させます😅あとでそっと他のものとすり替えます😅
はじめてのママリ
子どもってほんと無駄に記憶力とか察する能力いいですよね😂(笑)
私も年内にこそっと片付けようと思います✊🏻(笑)