
コメント

ママリ
とーってもよくわかります!!!
散らかった部屋見た時のドッとつかれる感じ、すごいストレスです…
なのでおもちゃ一部隠して量を減らしました😂
ママリ
とーってもよくわかります!!!
散らかった部屋見た時のドッとつかれる感じ、すごいストレスです…
なのでおもちゃ一部隠して量を減らしました😂
「ココロ・悩み」に関する質問
自分の子供なのに怖くなったりドキドキしたりすること 皆さんありますか?😭 もうすぐ3歳の息子、本当に日によって 機嫌が変わるし今日はどうかなとかこう言ったら 怒るかなとか毎日そんなことばかり考えながら 子育てし…
家の中では走りまわならないのは常識って言ってる方がいたんですが、、。 一軒家に住んでるため子供達だけで遊ぶ時に走り回ろうが多少暴れようが怪我をしなければ怒らないです。 これは常識はずれとして育ってしまうと…
発達の診断ってどんな感じでするんでしょうか? 3歳半の長男、3歳になる頃から普段の様子で色々と気になるというか引っかかることばかりで溢れてきてしんどくなり、発達グレーかもと思い市役所で保健師さんに相談したと…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
はじめてのママリ
掃除機かける気も失せるんですよね…😣なのでおもちゃ増やしたくないのに、周りがどんどん買ってくれて、有難いけど物が増えてストレスです😭
隠したものに限って、思い出した様にあれはどこいった?とか言ってきませんか?(笑)🤣
ママリ
我が家もあるあるです。笑
その時はもう違うものに気を逸させます😅あとでそっと他のものとすり替えます😅
はじめてのママリ
子どもってほんと無駄に記憶力とか察する能力いいですよね😂(笑)
私も年内にこそっと片付けようと思います✊🏻(笑)