
コメント

まなお
もともとユニクロで、バイトからの準社員ではたらいていました🥰
ユニクロは本当に精神的にキツく私はストレスで仕事をやめました
1.バイトでもパートでも基本土日はシフトだしてとゆわれる
2.感謝祭の日は4時出勤
3.商品整理が終電の時間帯まで行われる
4.常に声出し商品整理
などなど私の店舗は
こんなんでした😣
携帯は絶対さわれないので
お子様が何かあり保育園
幼稚園などから電話があっても出れないですね😣😣
まなお
もともとユニクロで、バイトからの準社員ではたらいていました🥰
ユニクロは本当に精神的にキツく私はストレスで仕事をやめました
1.バイトでもパートでも基本土日はシフトだしてとゆわれる
2.感謝祭の日は4時出勤
3.商品整理が終電の時間帯まで行われる
4.常に声出し商品整理
などなど私の店舗は
こんなんでした😣
携帯は絶対さわれないので
お子様が何かあり保育園
幼稚園などから電話があっても出れないですね😣😣
「扶養」に関する質問
転職活動中ですが不安です。医療専門職パートです。 今働いているところは常勤になれる可能性が無く、 将来を考えたら常勤で働きたいと思い、歳も35になるので転職しようと思いました。 同じ職種で、最初は午前中勤務、そ…
今、扶養内でパートをしています。 もともと1人目を1歳まで育休をとり、復職する予定だったのですが条件があまりにもよくなく(今まで育休明けから働いている前例がない会社)で一度辞めました。しかしお金がなくなってき…
みなさんだったらどこの会社で働きますか? 現在いくつか内定をいただき、どこに行こうか悩んでおります。 全て平日のみの事務パートです。 ↓前提として現在の勤務状況からこちら↓ 小学1年生、保育園年少の子供がいます…
お仕事人気の質問ランキング
まま🌸
そうなんですね‼︎
なかなか、厳しいですね…
子供がいてでは難しそうですね💦
詳しく教えて頂きありがとうございます。
まなお
子供がいたらなかなか難しいかもです😣
給料や福利厚生はいいですが
人数はそのフロアジャストで組まれてるので帰れないかなと、、、😣
まま🌸
だから、給料がいいのかもしれないですね。
サポートしてくれる、親とかがいれば大丈夫そうですけど、難しそうですね😔