
2歳の娘との入院中、ストレスでオムツ替えや寝かしつけが困難。娘は元気で落ち着かず、遊びにも集中できない。疲れた日々が続いています。
ただの愚痴です。
いま現在、個室で付き添い入院中です。
娘は2歳。イヤイヤ期です。
性格は破天荒、幼児教室の先生に意思が強いねと言われました(つまり頑固)。
手術をしたものの、術後6日目で超元気、箇所が頭(脳ではない)なので動き回れます。
ベッドでの生活がしんどいです。
ストレス?の溜まり過ぎなのか、オムツ替え拒否(漏れても嫌がる)、オムツ履かせると脱ぐ、体力が使えず、頭を使う遊びをしてもお昼寝なしでトータル8時間〜9時間睡眠の短さ、寝かしつけは地獄、ベッドの柵に頭を打ち付ける…。
四六時中、DVDとYouTubeできつくて気が狂いそうです。
娘は病棟内なら歩いてオッケーなので歩かせると多動なのか?と思うくらいに狂気にみちた全力疾走、くるくる回って転んで喜んでしまい危なくて困ります。
雑誌や絵本やシールブックなどの平面のものは昔から受け付けないのでその手のものは使えず、粘土とLEGOとキティちゃんのお世話ハウスでくいつないでますが、あと4日乗り切れるのか…。
- しん。(2歳5ヶ月, 6歳)
コメント

まるこ
あと4日ですか、なんとか頑張って下さい!
(>人<;)
うちも来月入院予定で、同じ歳でイヤイヤ期真っ盛り。不安です。。。
しん。
ありがとうございます😭
おお、さらに双子さんですか?!
頑張りましょう…