※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☀️
子育て・グッズ

お風呂から上がり、子どもが落ちた後、様子を見ましょう。病院への連絡は、吐いたりぐったりしない限り不要です。

お風呂から上がって、先に子どもをハイローチェアに乗せて自分が身体を拭いて排水溝の髪の毛をとっている間に、ドン!という鈍い音がして急いで見ると、子どもがハイローチェアから落ちてしまいました💦
見たときは仰向けの状態でしたが、どこを打ったのかどういう落ち方をしたのかわからずです。
そのときはとても泣いていましたが、しばらくすると落ち着き、ミルクもしっかり飲んでいます。
その後はスヤスヤ寝ましたが、しばらく様子見で大丈夫でしょうか…
吐いたり、ぐったりしていなければ病院へは連絡しなくても大丈夫ですか?

コメント

ちゅけ

顔色が悪い、いつもより泣かない、
食欲がない等がなければ
一旦様子をみるで大丈夫だと
思いますよ😊💡
24時間は警戒してあげた方が
いいと思いますが💦

無責任なことは言えませんが
赤ちゃんって案外じょうぶです!

  • ☀️

    ☀️

    とても勇気づけられる言葉ありがとうございます😭
    心配で心配で今晩は眠れそうにないです💦
    ひとまず様子を見てみます😭

    • 11月12日
はじめてのママリ

うちも2回落ちたことあります🥺💦
とりあえず全身を見てみて、赤くなってるところがあれば落ち方がわかるので安心です。頭皮とかも見てみてください😊

とりあえず、落ちてすぐに泣いて焦点もしっかり合っていれば今は大丈夫とおもいます!
むち打ちなどになってないか首の後ろを軽く押して痛がらないか確認しておくと安心です😊

念の為、嘔吐や顔色が悪くなる(目の下や唇、顔面蒼白)などがないか24時間は様子を見ていてあげるといいと思います😊

  • ☀️

    ☀️

    とても詳しくありがとうございます😭
    抱き上げたときに首に触れましたが、特に痛がったりはしてませんでした😣
    頭皮は、左側が少し赤くなっていたように思います。
    でも、頭全体を触っても痛がったりすることがなかったし、こぶもなかったのでとりあえず様子見てみます😭💦

    • 11月12日
まーまん

私の知り合いのお子さんがハイローチェアから落ちて鎖骨を骨折したんですが、抱っこするたびに泣いてたそうです!
24時間様子見して、おかしいところが無ければ病院は大丈夫だと思います😊

  • ☀️

    ☀️

    ありがとうございます😭
    そうだったんですね💦
    抱っこしたら落ち着いてたので、恐らく骨折はしてないと思いますが、しばらく様子見てみます😭

    • 11月12日