
コメント

はじめてのママリ🔰
良かったって話はあまり周りでも聞いたことないです。
唯一1人だけ、義母と口喧嘩も余裕でできるメンタル強靭な子は平気そうでしたが…
お金は義母が出してくれる感じですか?

はじめてのママリ🔰
同居おすすめしません。
旦那さんにイライラしたことありませんか?
義母にはもっとイライラしますし、言いたいことは言えないです。
子供(何歳になっても)には絶対に愚痴は言ってはいけません。子供が義母のこと嫌いになってしまうので。
義母が家事料理を全てやってくれる、あーぷんさんは働きに出るくらいじゃないと、うまくいくことってなかなか難しいと思います。

はじめてのママリ🔰
少し違いますが、私が小さい頃父母と父方の祖母と住んで暮らしていました!
母がおおらかな性格なのと、祖母もあまり気にしない性格なのでお互い気遣うとかもなく言いたいこと言い合う関係で良好でした!
共働きだったので祖母が習い事の送迎してくれたり、おやつとかご飯作ってくれたり、洗濯物とかもしてたと思います。それなので母てきには同居して助かっていたのかな?と子どもながら思います。
あーぷんさんと義母の関係性、性格が一番大事かなと思います!
あーぷん
口喧嘩は無理ですね😂
お互いに気をつかう感じにはなると思います
お金は建築費から10%負担してもらおうと思ってます
それと別で生活費も毎月もらいます
はじめてのママリ🔰
それなら同居はおすすめしないです。
10%だけで一生気を使うのは割に合わないかと。
メリット…もし共働きなら体調不良時に頼りやすいとかですかね。
でもこれもシッターとかに頼めばいい話なので…