夜の結婚式の1.5次会に参加するか悩んでいます。9ヶ月の息子がいて、夜泣きも多いため、夫に食事から寝かしつけまで頼む必要があります。準備で胃が痛いです。
9ヶ月の男の子を育てています!
みなさんに質問なのですが、
結婚式の1.5次会があれば参加しますか⁇
もしくはしたことがありますか⁇
時間は19:30〜で22時終わり予定です。
私は今まで美容院に2回(2.3時間程度)しか息子と離れたことがなく、夜の寝かしつけも母乳をあげて背中トントンしながらです。夜泣きもかなりあり、新生児なみに起きます!
参加するのであれば、夫に食事、お風呂、寝かしつけまでしてもらう必要があります。
今からその日のための準備や段取りを考えるだけで、胃が痛いです(>_<)
- まなまな♡
コメント
ジャンジャン🐻
胃が痛いなら、そこまでして行かなくてもいいかなとおもいますよ(^^;;
まつぽん
私はも、友人の二次会が来月の21日にあると言われました!
そこも、20:30スタートなのでもし連れて行きてもいいよってことだったのですが、控えることにしました!
それか、旦那様と相談されるのが1番かと思います!
まずは、旦那様が出来るというのかどうかで変わってくるかとΣ(・□・;)
もし、無理と言われるなら無理ですし(ノ_<)
-
まなまな♡
返事ありがとうございます!
状況が似てるとなんだか親近感がわきます。
旦那は
「行ったらいいよ!
その夜は僕と息子がしんどい思いしたらいいだけなんやから!」
と言ってくれたんですが。。。- 7月26日
-
まつぽん
とんでもないです!
私も親近感湧きました!(ノ_<)
なんだろう、私その言い方にひっかかります💦
僕と息子がしんどい思いしたらいいだけなんやから‥
行くなと言われてるように感じてしまう💦
しんどい思いってって💦- 7月26日
-
まなまな♡
返信遅くなってすみません(>_<)
私もその言い方がすごく引っかかって(;_;)
まるで、自分は育児頑張ってる、私は育児放棄してるみたいな、、、
結局、欠席する事になりました。
ありがとうございました(o^^o)- 8月4日
-
まつぽん
グッドアンサーありがとうございます!o(^▽^)o
わかります!言い方引っかかりますよね💦
なぜ、男性はそんな言い方するんですかね💦
たまには楽しんでおいでとか、
気のきいた言葉は言えないものなのですかね(ノ_<)- 8月4日
まり♡°
私なら行かないです(´・_・`)
-
まなまな♡
返事ありがとうございます!
そう言い切っていただくと、心が軽くなりました^_^- 7月26日
nm.y
そんなに気が重いならやめた方がいいと思います。(^_^;)
-
まなまな♡
そうですね(>_<)やめる方向で夫に話してみます!
- 7月26日
退会ユーザー
やる側がそんなんなら行きたくないかなー。
気持ちって伝わりますから。
-
まなまな♡
そうですね!美容院の時も終始ソワソワして楽しめなかったので(;_;)
伝わるのも失礼ですね!
返事ありがとうございます!- 7月26日
まなまな♡
そうですよね(>_<)昨日招待状が届いたんですが、そこから段取りの事が心配で頭の中がいっぱいになってしまいまして(;_;)