※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
a.★
子育て・グッズ

11ヶ月の子どもの食事量についての質問です。食べムラがありますが、食事量は適切です。ミルクの量も概ね問題ないですが、寝る前のミルクをいつやめるか悩んでいます。

11ヶ月の子どもの
離乳食とミルクについての質問です。

食べムラがあるのですが、
5倍粥70〜90g、おかずや果物,味噌汁など
を合わせて160〜200g食べられます。
体型は73cm 9,100gくらいと
少し太り気味です💦
食後のミルクは60mlにしているのですが
これは多いでしょうか?💦
毎食後60mlに加え
寝る前のミルク(120ml)を飲んでいます。
寝る前のミルクをやめるタイミングもわからなくて…

合わせてご回答いただけると幸いです(;д;)
よろしくお願いいたします。

コメント

deleted user

うちもそのぐらい食べれるので、離乳食後のミルクは辞めました!
完ミでしたが、いまはフォローアップミルクをおやつの時間と寝る前の2回だけあげてます。
離乳食しっかり食べれるようになったらミルクを無しにと教わりましたよ。

ちなみに73㎝、9.7㎏です(笑)

  • a.★

    a.★

    ご回答ありがとうございます(._.)
    そうなんですね😣
    何も知らなくて恥ずかしい限りです💦

    ちなみにですが、
    おやつのときと寝る前は
    どのくらいの量をあげてますか?💦
    是非参考にさせてください(› ‹ )

    • 7月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    おやつの時も寝る時も210mlがっつりあげてます。
    おやつの時のミルク量は、補食を食べるようになったら減らそうかなと計画中です。

    • 7月26日
  • a.★

    a.★

    なるほど( ; _ ; )‼︎
    すごく参考になりました( › ·̮ ‹ )
    お忙しいところありがとうございました(._.)

    • 7月26日
なつめぐ

離乳食をしっかり食べるなら毎食後のミルクを無しにしてみては?最初は朝、昼のどちらかは離乳食だけとか11ヶ月なら無しにしてもいいんじゃないかな?と思います^^ ^

  • a.★

    a.★

    ご回答ありがとうございます(._.)
    11ヶ月ともなれば
    なくても大丈夫なんですね!
    ご回答いただき本当に助かりました( ; _ ; )

    • 7月26日
ふゅ

うちの子も72センチ9キロですが、太り気味だと思ったことはないですよ(^^)これから歩き出せば、身体は引き締まっていきます!

うちは9ヶ月すぎくらいから3回食になり、しっかり食べていたので朝ご飯の後と寝る前に鉄分補給のためにフォロミにしましたよ☆

  • a.★

    a.★

    ご回答ありがとうございます(._.)
    一度にやめるのではなく
    徐々に飲むタイミングを変えたりして
    試してみようと思います!
    ありがとうございました☆

    • 7月26日