
流産後の大量出血と貧血で心配です。休んでいても改善するでしょうか?水分補給はしていますが、アドバイスをお願いします。
流産後の貧血について
生々しい話になりますが💦
9週2日くらいで成長が止まり、繋留流産と診断されてます、来週吸引手術予定でしたが、昨日から出血があり、夜中に血の塊と共に胎児が出てきました。
腹痛はだいぶ治ったのですが、レバーのような塊がまだまだ出てきます。
ベッドも血だらけになるくらい出血しており、大きめのナプキンもすぐ真っ赤になる状態です。
そのせいか貧血になり、吐き気がします。
横になると治るのですが、トイレに行くだけでも四つん這いじゃないときついです。
通っているクリニックに連絡したら、心配なら来ていいが特にしてやれる事はないと言われました。
実際きつすぎて行く元気はありません。
貧血でフラフラになり吐き気がある事なんて経験した事ないのですが、このまま休んでいたら良くなりますか?
水分補給はするようにしてますが、こんな大量の出血は初めてなので心配になりまして。
何かアドバイスあればお願いします。
- りおかだよ(3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
大丈夫ですか??今、近くにご家族の方はいますか??
私も去年、流産し9週前に成長が止まり手術予定でした。
が自宅で腹痛が来て出血とともに胎児も自然排出しました。
私も大量に出血しトイレも真っ赤で
夜用ナプキンも30分で漏れるほどでした。
血の塊出るたびにドキッとしてますよね😭
私も気持ち悪さと目眩で横になってましたが、
産婦人科に電話すると
我慢できない吐き気や目眩したら救急車呼んでも良いと言われました。
すぐ実家の親が来てくれて病院へ行くと目眩などは治ったのですが、、、。
大丈夫ですか😭😭😭??
自然排出しとても、辛く精神的にもきますよね、、、。
心配です。

りおかだよ
Rままさん、ありがとうございました。
返事いただいてからも出血が止まらず、横になっても目眩、吐き気がひどくなったため、緊急搬送され、入院する事になりました。
血の塊は掻き出してもらったので、出血はおさまりました。
ただ、出血量が多く、体がビックリしている状態なので輸血なども視野に入れて様子見の入院です。
病院に来て良かったです。
りおかだよ
辛い経験話してくれてありがとうございます。
実家は県外で今回の妊娠についてまだ伝えてませんでした。
旦那は仕事に行ってますので、すぐ助けてくれる人は近くにいません💦
Rままさんは病院で何か処置されましたか?
まだ我慢は出来るので、治るのであればこのまま耐えるつもりです😣
突然涙出てくるし本当に辛いですね