
3回の化学流産が続いており、原因を心配しています。妊活生活は3年目で、治療もせずにタイミング法を試しています。化学流産をカウントすべきか悩んでいます。
今回は、今回はと願っていましたが
3回連続での化学流産になりました。
フライング検査ではなく、予定日一週間後の
検査で陽性確認後、3回とも
6週入ってから出血( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
化学流産は、一般に流産に
カウントされないと、いいますが
私はカウントしていいんじゃないかと
思います( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
こうも連続で化学流産するのは
やはり何か原因があるんですかね。
長女が、今年で4歳。
何事もなく、治療することもなく
無事にうまれてます。
なので、ステップアップの話しもなく
約一年病院で
タイミング法をやってます。
妊活生活は、3年目です。
くるしくなってきました( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
- ぇみちん(6歳, 12歳)
コメント

詩子
検査薬は薄っすら反応ですか?
初診前に流れているのでしょうか?
化学流産後に医師に診てもらって化学流産と診断されているのでしょうか?
もし排卵日があっていて本当に6w相当で流れてしまっているのであれば化学流産ではない可能性もあります。初期流産となれば3回連続は不育症を疑わなければなりません。
担当医に相談されてますか?

☆とみぃ☆
着床はしかけていたはずですし、本当に残念でもどかしい気持ちですよね(>_<)
不育症の検査は受けられましたか??
着床・妊娠はできてもその後の継続ができない人もいます。不育症の場合には、薬や注射で妊娠継続をサポートしてもらえますよ。
あるいは、染色体異常の場合には着床しかけても流産する可能性が高いようですが。
3回もとなると、先生に今後の対策を相談なさってもいいかもしれませんね!
妊活は苦しいけど、次こそはと信じて頑張りましょうねp(^^)q
-
ぇみちん
2度の化学流産したさい
不育症の検査や、染色体検査などするのかなと、思ってたんですが
先生が流産にはカウントしないので、このままもう一度とゆう感じでした。
でも、3回連続ともなると
検査をうけたいと、意志をつたえてみます。- 7月26日

退会ユーザー
私も1人目できる前5回化学流産しました。
産後1回(先月)
焦ってなかったけど
化学流産してまた一気に焦りが出て
病院通うことにしました。
私の場合はホルモンバランスが悪いとか?
1人目産婦人科で不妊治療してたんですけどよくわからなかったので
専門病院に先月電話しました。
予約は来月の後半にとれたので
そちらでお世話になる予定です!
病院行った方がいいかもしれないですね😞
-
ぇみちん
返信が遅くなりすみません。
今日電話し、診察してもらいまいました。
先生曰く、1人産んでるから
たまたまかもしれないし
もしかしたら、なにか原因があるかもとの事でした。
ですが、染色体などの検査が一人24000と。。。
なかなか、すぐに検査してくださいと言えませんでした( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )- 7月26日
ぇみちん
返信ありがとうございます。
一度目、2度目は初診をし
胎嚢がみえず、血液検査した結果、持続は厳しいとゆう結果だったので、今回は
7週くらいまで病院は行かないと、自分で決めていました。
卵胞検査も排卵済も病院へ通っていたので、排卵日に間違いはないと思います。
一応、今回生理がはじまったら
連絡するように言われてまして、
連絡をし、先生に不育症の件相談してみようかと思います。
( ´•̥̥̥ω•̥̥̥` )
詩子
質問ばかりしてしまってすみませんでした💦
排卵日が確定していて6w相当なら医師によっては胎嚢確認前でも初期流産と言う方もいるので、3回連続なら不育症の相談をしてもいいと思います。検査をして問題なければまた新たな気持ちで妊活できると思いますし、やってみる価値はあります!
化学流産は流産ではないと言われても辛いですよね。しかもフライングじゃないのに…
一人お子さんがいますし、着床まではいってるので絶対赤ちゃんは来てくれると思います。ショック続きでお辛いかも知れませんが、ベビちゃんが来てくれるのを信じて頑張ってください(;ω;)