
6ヶ月の男の子が熱で飲み物を摂取できず、夜間診療所で点滴が必要か相談したい。
もうすぐ生後6ヶ月になる男の子のママです
今日?前日?の朝寝終わりに身体を触ると
いつもより熱く、顔も赤かったので
熱を測ると39℃。ミルク飲まず…
厚めの布団を着せてたので体温調節が出来ずに熱が出て
飲めないのかな?と思っていました。
でも、なかなか熱が下がらず最高40℃近くまで上がりました…
15時頃にやっといつもの1回量(200ml)
飲んでくれましたがこの時間までほとんど飲まず飲んでも50ml程。
水分摂取のためにお茶を飲ますも飲めず…
身体がつらいのか寝かせても30分程で泣いて起きて
30分かけて寝かせてまた30分で泣いて起きて
の繰り返し…。
朝まで熱が下がらずミルクもこの調子であれば
受診しようかと思っていましたが
15時から今まで約10時間ほどまともにミルクや水分摂取が出来ていないと先程気づきました…
おしっこは少しずつですが出てます…
夜間診療へ行き点滴でもしてもらったほうが良いのかな??
と思ったのですが、アドバイスいただけたら嬉しいです。
- うえあ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ダダンダン ◡̈
今も熱はありますか?
熱もあって水分取れていないなら、夜間でも病院にかかったほうがいいとおもいます。
何かあってからじゃ危ないです💦

バマリ🔰
その経過ですとなるべく早く解熱剤を使って楽にしてあげて、ミルクと薬を飲める気力まで補助が必要な気がします。
なるべく早く解熱剤をもらい熱を早く下げてあげて下さい。
高熱が続くと新生児脳痙攣みたいに突然ひきつけがおこるおそれがあります。
40℃出た時点でかかりつけの小児科に電話した方が好ましかったです。
お母さんからもらった抵抗力が完全に切れてきているためこれから病気をもらいやすいです。
重症化したら大変でも早めに診察した方が完治がはやく母子共に病気と向き合う日にちが少なくすみます。
なるべく早く解放に向かいます様に願ってます。
-
バマリ🔰
どうしても自力で見つけられない場合は、子供ホットライン24で消防署で対応してくれる最寄の病院を紹介してくれます。
参考になると幸いです。- 11月12日
-
うえあ
#8000にも相談し夜間診療へ連れて行くことにします…。
アドバイスありがとうございます- 11月12日
うえあ
回答ありがとうございます!
今も39℃の発熱があります…
この時間でも受け入れてくれる所探してみます…。
ダダンダン ◡̈
熱があっても機嫌も良く水分も取れていれば様子見でいいと思うんですが、、39度は高いですね😭
総合病院などは夜間うけつけてくれそうなので、探してみてください💦
うえあ
夜間診療のやってる所に電話をして受診しようかと思います…
アドバイスありがとうございます