※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ou
ココロ・悩み

子供と一緒にいたいけれど仕事もしたい、悩んでいます。仕事復帰後の収入と保育料、子供の教育や自分の充実を考えています。コロナ時代での選択に迷っています。

仕事したいけれど子供と一緒に居たい、
子供と一緒に居たいけれど仕事をしたい、
のループです。

妊娠を機に、
正社員の仕事を辞めてしまったため
現在は専業主婦です。

来年から仕事を再開したいなと
考えていますが
都内一待機児童の多い区に住んでいるため
預けられるのは恐らく認可外になると思います。
(それでも難しいとは思いますが..)


手取り20万円の仕事に就けたとして、
保育料で半分くらいは持っていかれると思うので
手元に残るのは10万円ほど。。

10万円あれば
これからの娘の習い事などの
費用に充てることもできる!と思う反面、

その金額は娘と離れるのに
本当に相応しい金額なのか?と思ってしまうと
幼児教育無償化の対象になる
三歳まで待った方がいいのかな..
と悩んでいます。。


主人の収入だけでも
生活は何とかできているので(ギリギリですが..)
贅沢な悩みだと思います。

ただ娘にも
私以外の世界を経験させてあげたいですし、
兄弟の予定はないので
同じぐらいの歳の子とも交流させてあげたいです。

そして私自身も、
もっと自分の人生を充実させたいと
思うようになってきました。

ただこのコロナの時代で
無理して預けること、働くことが
果たして正解なのか?と悩んだり..


色んな気持ちが混ざり合っていて
これからどうしたらいいのか分からず
途方に暮れています

コメント

ぽにこ

お仕事一旦辞められてるとなかなか難しいですよね💦個人差は大きいかもしれませんが、上の子は1歳半頃になると周りの人にすごく興味を持つようになりました。私はコミュ症でママ友なんていなかったので、たまたまですが保育園に入れて良かったなーと思いました。お子さんにとっていいと思える認可外の園があれば入れてみるのも手かなと思います。認可外施設も見学に行きましたが本当にピンキリで、ここに入れたくないなってとこも正直ありました😅

はじめてのママリ🔰

認可外となると保育料すごそうですね、、、。
私もかなり悩みました。同じようなループにもなったので、気持ちよくわかります。そして、私は一歳になった月に職場復帰を選択しました。

両親ともフルタイムじゃないと優先順位さがるので、最初の2か月ほどは時短でしたが、そこからはフルタイムで復帰しました。

よかったこと、悪かったことあります。
よかったことは、共働きだと家計が潤うこと、仕事をしているからメリハリがあること、なんとなく、職場で必要とされることは私自身の人生の充実を感じることです。

反対に、んーーーと思うことは、やっぱり娘との時間が急激に減ったことです。もっとゆっくり一緒にいたいと思っちゃいます。。。とくに、今すごーーーくかわいくって、どんどんおしゃべりしたりできる事も増えてきているからってゆうのもあります。ご飯だって作ってあげる時間がなくて、平日はわりと簡単なものばかり、家事もバタバタであんまり満足にはできません、、、。

私は保育士なので保育士の視点から言わせて貰えば、たしかに、集団生活の中に入るということは、普段の生活とは全く別の世界が作られることです。そこでの刺激は、確かに子どもにとっては新しい経験ができて、楽しい事もたくさんあると思います。でも、私はお母さんとじっくり過ごすことだって、今しかできないとっても大切な時間とも考えていますよ。むしろ、この先子どもは自分の元からどんどん離れていくのみですから。

3歳まで待つのが長いのなら、2歳からの入園でもありかな🤔って思ったりもします。

子どものため、自分自身のため、色んなことお母さんは悩んで、なかなか答えが出ませんよね😭

ジョージ

それなら保育園ではなく、習い事でもいいと思いますよ!
私は子どもの成長が見たかったので習い事や一時保育で集団を学ばせて2年保育で入園させました😁