※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

育休中の住民税について、来年4月からの復帰に関する住民税が0円になるか、給料が170万以下で子供を扶養に入れると翌年も0円になるか教えてください。

住民税についてです!
いま上の子から連続で育休をとっています!
保育園に入れたら来年の4月から仕事に復帰予定ですが、その場合は来年の住民税は0円で合っていますか😭?
また、4月から12月までの給料が170万以下?なら、子供を扶養に入れたら翌年も住民税は0円になりますでしょうか?
無知で申し訳ないのですが、コメントお待ちしております🙇‍♀️

コメント

piyomam

来年の住民税はかかりません。翌年は、所得割はかからないですが、均等割はかかります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙇‍♀️!
    来年はかからないんですね!
    翌年は均等割はかかってくるんですね💦
    詳しく分かりやすくありがとうございます🙇‍♀️!!

    • 11月11日