
コメント

はじめてのママリ🔰
育休入ってすぐくらいに、住民税のお知らせが来ました😂
一括でも、分割でも選べます!

ママリ
育休中なのに昨年度の給料で決められるのでガッツリ取られました😭
復職した年は育休中の分の住民税になるので下がるらしいです!

はじめてのママリ🔰
会社が立て替えてくれてあとで請求される、
自宅に納付書が届いて自分で払う、
会社に毎月振り込む、
この3パターンあたりが多いと思います✨
はじめてのママリ🔰
育休入ってすぐくらいに、住民税のお知らせが来ました😂
一括でも、分割でも選べます!
ママリ
育休中なのに昨年度の給料で決められるのでガッツリ取られました😭
復職した年は育休中の分の住民税になるので下がるらしいです!
はじめてのママリ🔰
会社が立て替えてくれてあとで請求される、
自宅に納付書が届いて自分で払う、
会社に毎月振り込む、
この3パターンあたりが多いと思います✨
「育休」に関する質問
9月9日に出産しました。 夫が育休を10月末まで育休取得し11月から仕事が始まります。 いまは夫が赤ちゃんのお世話メインでやっており わたしが上の子の面倒や家事をしてます。 わたしは赤ちゃんのお世話がしたいです。 …
3人目について 3人以上お子さんがいらっしゃる方に質問です! それぞれのお子さんの年齢はいくつでしょうか?🥹 出産年齢も教えていただけると嬉しいです! 私は今年33になります。 子どもは2人、年子で産みました。 3…
旦那さんが育休をとっている(とっていた)方にお聞きしたいです! 旦那さんの役割は何でしたか?特に決まっていませんでしたか?どちらかに負担が偏ってしまわないようにざっくりでも決めておいたほうがいいのかなと思って…
お金・保険人気の質問ランキング
なつなつ
やっぱりくるんですね😨😨
免除してほしい〜〜🥶笑
はじめてのママリ🔰
給料から引かれるとなんとも思いませんでしたが、一気にくるとほんと血の気ひきました…😭