
現在切迫早産で仕事を休んでいます。産前休暇に入る予定で、有給休暇を消化してボーナスをもらえるか相談したいです。産前休暇の計画を伝える方法を教えてください。
現在切迫早産で仕事を休んでいます。
恐らくこのまま産前休暇に入るのですが、有給休暇が20日以上残っておりこちらを消化して貰えたらボーナスも多少貰えるのですがそれを望むのはいけないことでしょうか๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
1月から産前休暇に入るのですが11月末まで診断書出してもらい休み、12/1から有休消化し産前休暇に入るが理想ですが当たり障りなくそれをお願いするのはどういった感じで伝えるのがベストか助言ください๐·°(৹˃̵﹏˂̵৹)°·๐
- みんこ!(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

みーこ1001
私は有給使ってそのまま産休に入りました!
職場にはこのまま産休に入ることは伝えてますか?
私は有給余ってるので使ってほしい!と上司にお願いしました。
みんこ!
もともと12月1日から有休消化で1ヶ月程早くお休み入らせてもらいますとは事前に伝えていました!
ただ、病休続きになってしまいそれをお願いするのはいいことなのか・・?と思いだしまして( o̴̶̷᷄ ·̫ o̴̶̷̥᷅ )
みーこ1001
職場からしたら傷病手当て使っても有給使っても変わりはないと思うので、有給使わせてもらうことは可能ですか?と聞いてみるのはどうですかね?
有給あるなら使う方がいいですもんね!