子育て・グッズ 早朝覚醒で悩んでいます。5時半に起きて子供と一緒に過ごすと、家事がおろそかになります。もう少し遅く起きても大丈夫でしょうか?眠りの浅さが原因かもしれません。 早朝覚醒に悩んでます。5時~6時半を超えるとまたぐっすりなんですが、その時間隣にいないとムクっと起きて泣いてる😭思い切って5時半に一緒に起きたらずーっとタブレット見てるかNetflixで鬼滅見てるし😭私も家事したいから放置気味になってしまいます💧10時頃布団に入って寝かしつけ15分って感じです。もう少し遅くても良いんですかね?眠りの浅さが原因なんでしょうか? 最終更新:2020年11月11日 お気に入り 寝かしつけ 家事 布団 ママリ(7歳) コメント 退会ユーザー うちも朝早いです😂 隣で寝てないと必ず5時半に起きます🤣 何時に寝かせようが5時半に起きるので、うちはもう諦めて朝一緒に起きてます😂 11月11日 ママリ やっぱり寝る時間は関係ないんですね😭センサーがついてるのかな?って思いません😂?笑 うちも悪あがきせず諦めます😭 11月11日 おすすめのママリまとめ 妊娠35週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠36週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠37週目・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・家事に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 寝かしつけ・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
やっぱり寝る時間は関係ないんですね😭センサーがついてるのかな?って思いません😂?笑
うちも悪あがきせず諦めます😭