※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休延長希望で、保育園に第1希望だけ書いて落ちた場合、職場には分かるか。他に落ちる方法はあるか。延長希望のチェック欄はない。

育休延長希望で、保育園落ちたいと思っているのですが(気分を悪くされたら申し訳ございません💦)第1希望だけ書いて落ちた場合、職場にそのことは分かるのでしょうか?
4月入園で申し込むので落ちるのは難しいかなとは思っていますが、とりあえず人気な保育園で第1希望だけ書いて提出しようと思ってます😣
他に落ちる方法はありますでしょうか?
他の方の投稿にあった、延長希望するなどのチェック欄は特にありませんでした💦

コメント

りんご

職場には自己申告だったのでバレないと思いますよ✨

ただ。。わざと落ちると次に受かりにくくなったりするので、本当に入りたいときに入れないかもなのでお気をつけて🙆‍♀️

ママイ

自治体によって不承諾書のフォーマットが違うみたいですが、私のところは何園書いても、第一希望しか表示しないって言ってました☺️まぁひとつしか書いてないですが😂同僚のところは申し込んだ園全て載るそうですが1箇所しか申し込まなかったですよ💡

deleted user

市町村によると思いますが、申し込みはするけど選考から除外してもらえる場合がありますよ!
私の市はあったので、それで育休延長して2人目の妊活しました😌

deleted user

職場によっては申込書類のコピーを送れと言うところもありますね💦

ママリ

うちの市は、第何希望まで記入された用紙を一緒に送るようになっていたので私も一つだけにするつもりが
しっかり何個かは書きました💦😅
幸い途中入所なのでどこも、空きが、ないのを確認してたので大丈夫でした!

モンブラン

育休延長します!
私の市は、育休延長する為に実際の入りたい月を書く欄がありました。
申し込みはして、入りたい月までは選考除外してくれる制度です。
はじめてのママリさんも、そういった制度がないか確認してみてはいかがでしょう?