
コメント

さっち
それは不安ですね。。
赤ちゃんのためにも早く聞かなきゃとは思うけど、怖くて、、ですよね😣

退会ユーザー
はじめまして😌
わたしも胎児スクリーニングを先日受けましたが、結果は後日といわず
その日に伝えられましたよ🥺💭
伝え忘れということはないとおもいますが、、、ちょっと不安にさせられますね😢😢胎児スクリーニング中は特になにも異常なかったですか??
-
けけすけ
回答ありがとうございます!
初めて受けたので、良く分からないのですが、特にその時は異常はなかったと思います。- 11月10日
-
退会ユーザー
その病院によってやり方?あるのかもしれないですが、わたしの場合は
胎児スクリーニングをしながらひとつひとつ異常ないね〜〜って確認してもらって最後にパソコンみながらひとつひとつの項目をどうだったか記入してくれてその紙を最後にもらう形でした、、、😢😢胎児スクリーニングで異常がなかったのなら大丈夫な気もしますが、、、怖いですよね🌀わたし前の病院で血液検査とかその日に検査結果でないものは次の検診待たずに検査結果だけ聞きにきてください〜っていう病院だったのでけけすけさんもそうだといいです🥺💭- 11月10日
-
けけすけ
ありがとうございます。その場で一つ一つ説明してくれるの良いですね!私の病院は、とりあえずじっくりと診てくれて、結果は次の検診でお話ししますと言われていました。ですが、突然検診前に来てと言われたので赤ちゃんに何かあったんじゃないかと気が気ではなくて、色々と質問させてもらいました。
- 11月10日
-
退会ユーザー
そうなんですね💦💦
元々次の検診でということだったのなら尚更不安になりますよね🥺😢
何事もないことを祈るしかないですね、、、!とっても不安で検索魔になってしまいますよね🌀🌀わたしも前回胎児スクリーニングを受けた理由がその前の検診で指摘された部分を詳しくみてみようということでだったので胎児スクリーニングの日までの3日間生きた心地しなかったのでお気持ちよくわかります💭- 11月10日

ミサコ
胎児スクリーニング受けましたが、私も上の方と一緒でその日のうちに説明がありました。
元々は次の検診で報告となっていたのですか?
急に呼び出されたら不安ですよね💦何もないといいですね。
-
けけすけ
回答ありがとうございます‼︎今回初めて受けました。やはり皆さんその日のうちに説明があるのですね!その日に聞けた方が良いですね!
元々、結果は次の検診でと言われていたので急な呼び出しに焦っています- 11月10日
けけすけ
回答ありがとうございます‼︎
そうなんです。赤ちゃんの為にも早く病院に行かなくてはとは思うのですが、ネットで調べてもあまり良いことが書かれていなく、不安でいっぱいです。
さっち
そうですよね😣
ネットで調べだしたら止まらないですよね😵
はじめてスクリーニング受けたんですね😣
注意することが生まれる前に分かったら、生むときに最善の方法、場所で産めるから赤ちゃんが教えてくれたのかもですね🥺
けけすけ
ありがとうございます‼︎
調べ出すと止まらないです。しかも、悪いことばかり、、、
そうですね‼︎赤ちゃんが教えてくれているのかもしれないですね!