
9w2dの初妊婦です。産婦人科通院が不安で、便秘やつわりでお腹の状態が気になります。便秘が原因でしょうか?
9w2dの初妊婦です
6wで分かってから8wの予定日確定まで毎週産婦人科にいっていたのですが、次は2週間後になりこの間が不安でたまりません。この次は4週に1度になるんだと思うと更に不安です。わたしの妊娠発覚前ですが最近周りで流産が立て続けに起こってしまい色々と調べ知恵ばかりがついたからかもしれません(/ _ ; )
そしてこの話とはまた別のお話になるのですが、元から1週間近くは出ないような便秘症でした。
最近はつわりもあるためほとんど物は食べられず食べても吐いてばかりで余りお腹に入ってないとは思うのですが、直ぐにお腹がパンパンに膨れ苦しくなります。
産婦人科でマグミットを処方してもらってからは毎日気持ち程度出てるのですが、出切ってないような違和感がずっとある感じで気持ち悪いです。
元々食べたら少し下腹が出てしまうタイプで寝たら治っていたのですが、その為かお腹が6ヶ月程度の妊婦さん並に出ています。
これは便秘のせいなのでしょうか?
みなさんどうやって便をすっきり出されてますか?
長々となってしまい申し訳ありません
- パピ(7歳)
コメント

N♡(*Ü*)☆*
検診までの不安についてですが、みんな妊娠すると同じ様に不安になりますし、乗り越えるものだと思います。
不安からネットで調べても、更に不安になってしまったり…。
妊娠初期は、お腹の子の生命力を信じるしか無いのです。
便秘についてですが。
息子妊娠時に、産婦人科で合わなければ次これ!って感じで合うまで色々と処方してくれて試しました。
私には、漢方が合ってましたよ(^^)

まー
お腹の中の赤ちゃんを守ろうと
脂肪がつくようで
私もそんな感じになっています(笑)
心配することもないと思います‼
不安になるときもあるけど
私がこの子を守るんだ‼
この子は私の子だから強いんだ‼
私が信じてあげないで誰が信じてあげるの?
って言い聞かせてます(笑)
パピ
回答ありがとうございます
こういうことがある前まで出来たら大抵産まれるものだくらいの安易な考えで無知だった自分が恥ずかしいです
こんなに不安なものなのですね
そうなのですね
次回の検診であまり出ないこと伝えてみようと思います
漢方良さそうですね!処方してもらえたらいいなー