
下の子の育休が6/3までで、上の子を4月から保育園に入れたい場合、育休を3月末までに早める必要があるかどうか悩んでいます。保育園からは、育休中に入園すると保育料が高くなる可能性があるため、6月入園希望に変更するように電話がありました。この変更で受かる確率は下がるでしょうか?
下の子の育休が6/3までですが、上の子を4月から保育園入園させたいです。
その場合、育休を3月末までに早めないとだめですよね?
先日4月入園希望で上の子の保育園の申込をしてきたのですが、育休中に入園させると私的契約?で保育料が高くなるから、6月入園希望に変更するか?と園から電話がありました。
そうすると、受かる確率って下がりますか?
- はじめてのママリ🔰(1歳11ヶ月, 4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

豆腐メンタル
地域の保育園事情によりますが、激戦区だとまず無理でしょう😂💦💦
4月で定員いっぱいになってしまったら入園出来ませんし😂
とりあえず4月で希望出してギリギリまで悩むのがベストだと思いますよ🙌

はじめてのママリ🔰
自治体ごとに異なりますが、4月入所したらいつまでに復帰しないといけないと決まりがあります。
4月中だったり、5/1だったり。その期限と6/3の早い方までは取れます。
4月中なら1ヶ月ちょっと早めに復帰となりますが、許容できるならそれがベストだと思います。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
よく確認して希望出すようにします!
ありがとうございました🙇- 11月11日
はじめてのママリ🔰
そうですよね…!
ギリギリまで悩んでもいいんですね!
ありがとうございました🙇