
ADHDに向いてる仕事ってなんだと思いますか?工場、在宅ワークなどがよく…
ADHDに向いてる仕事ってなんだと思いますか?
工場、在宅ワークなどがよく挙げられますが、
人に感謝されてやりがいを感じる私は人と関わる仕事がしたいなぁと思ってしまいます。
でもそういった仕事は複雑な業務もあり、仕事仲間とのコミュニケーションも工場業務よりは多く、連携ができないし、ミス連発で大迷惑をかけてしまうので、向いてないんだなと悲しくなります。
きっとやりがいよりもできる仕事を探したほうがいいですよね。
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
介護施設ですが、障害ありの方も働いていますよ😊

モモリ
私の旦那がADHDです!
放課後等デイサービスで働いています☺️
書類作るのとかが得意みたいで、長時間没頭してます😎
子どもと関わるのも楽しいみたいですし、気持ちもよく分かると言っています✨️

はじめてのママリ🔰
自分含めですが、個人経営の飲食などの接客、宿泊、観光系はめちゃくちゃ多いです😂
接客業はお客様とコミュニケーション取れてればよくて、仕事仲間とは仕事中に業務上の会話するだけでプライベート明かさない人が多いですし
他の仕事より人間関係は楽だと思いますよ🤣
はじめてのママリ🔰
介護士と聞くと、命に関わる責任感のある仕事というイメージがあります!
スタッフ同士の連携が必要ですよね
私の場合そこをうまく伝えれなくて利用者さんに影響出ることが想像できます笑
でも素敵な仕事ですよね!