
コメント

退会ユーザー
都内です!
コロナ増えてきましたね💦
怖いですが、うちの旦那は普通に電車通勤しており、子どもと私もほぼほぼ通常と変わらない生活しています💧
もうなんかコロナが日常というか、、前までは気にしてどこへも行けませんでしたが最近は気をつけながら割と出かけてしまっています😖

マミー
支援センターも、図書館も、行くの我慢して毎日家の前で走ったり三輪車乗ったりして過ごしてます(>_<)
コロナ怖いです。。
退会ユーザー
都内です!
コロナ増えてきましたね💦
怖いですが、うちの旦那は普通に電車通勤しており、子どもと私もほぼほぼ通常と変わらない生活しています💧
もうなんかコロナが日常というか、、前までは気にしてどこへも行けませんでしたが最近は気をつけながら割と出かけてしまっています😖
マミー
支援センターも、図書館も、行くの我慢して毎日家の前で走ったり三輪車乗ったりして過ごしてます(>_<)
コロナ怖いです。。
「支援センター」に関する質問
6ヶ月の息子がいます。 明日、初めての支援センターデビューしてみようかと思ってます😣😣 どれくらい人がいるのかはわからないのですが、、 心得ておくことありますか! 行ったら勝手に遊び出しちゃっていいのでしょうか🥺
ファミサポってどこもこんな感じですか? 私の地域は預ける人の家に子供を連れて行くやり方です。 事前にその人と面談はできるけど家の中は見ることができません。 どんな家なのか、他の人の出入りがあるのか、おもちゃ…
セルフカットについて(半分愚痴です🤣) 1ヶ月ほど前に旦那が息子の髪を切りました。 その時点で束で髪を横向きに切っていった為ぼこぼこした感じになりました。支援センターで会った先生にも「あらら〜」と言われるほど…
お出かけ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
都内も今感染者増えてますよね…
確かに気にしすぎてもどこもいけませんよね〜😭
うちの夫が気にしすぎる人で
復職はやめたほうがいいとか、
赤ちゃんどこにもつれてかないほうがいいとか…何も出来ないじゃん!って思ってます😅
うちは、田舎なので、
感染者出ると、特定されたり
噂がたったり、差別が
怖いです…