
離乳食を始めて1ヶ月経ち、オッパイの飲みが減ってきて心配です。皆さんはいつまで母乳orミルクを飲ませていましたか?
いつまで母乳orミルク飲んでましたか?
(早いうちから離乳食のみになったけど大丈夫でした!
という方教えて欲しいです🙇♀️)
完母で育てていて、離乳食を始めて1ヶ月経ちました。
離乳食をよく食べてくれるのは嬉しいのですが、
以前よりも「オッパイ!オッパイ!」と
食いつくことがなくなり、心なしか
哺乳量も減っている感じがします…💦
このまま離乳食を増やしてしまうと、
オッパイの飲みが悪くなって
もう出なくなってしまう気がして😭
卒乳するには早すぎるのでまだ飲ませないといけないし
ミルクをあげることにるなるのかなぁ…とか考えてます。
皆さんいつまで飲んでたか教えてください🙇♀️
- たこやき(妊娠35週目, 妊娠35週目, 5歳0ヶ月)
コメント

ぽんちゃん
3食しっかり食べられるようになったら夜間断乳から始めて10ヶ月半くらいには卒乳しました!

はじめてのママリ
9ヶ月になるちょっと前に、妊娠を機になんですけど卒乳しました😀
それまでは日中ミルク夜のみ母乳でした🙃
-
たこやき
早めですね😳!
その時の離乳食の進み具合はどうでしたか?- 11月10日
-
はじめてのママリ
結構食べる子でした😀
なので日中ミルクを欲しがることもなかったのですが、寝やすくするために飲ませてました🍼卒乳後は朝昼寝る前とミルクあげてました💪- 11月11日
-
たこやき
そうなんですね!
ミルクはいつまであげてましたか?🤔- 11月11日
-
はじめてのママリ
ミルクは10ヶ月でフォロミにして1歳まであげてました😀ミルクも徐々に減らしてやめる頃には寝る前だけでした🙌
- 11月11日
-
たこやき
なるほどです✍️
ありがとうございます🙇♀️- 11月12日

あーか
下の子は9ヶ月半で完全に辞めました💡
-
たこやき
きっかけは何かありましたか?
その時の離乳食の進み具合も教えてほしいです🙇♀️- 11月10日
-
あーか
噛まれるのがつらすぎたのと、夜2時間起きとかだったので、夜間断乳をするなら一気にやめてもいいのかなと思って辞めました!
上の子の時は離乳食の進みが悪かったので、夜間断乳と日中断乳を別々にやったのですが、下の子は進みも良かったので、一気にやっちゃいました💡
一応暫くはフォロミを寝る前だけあげてましたが、特に問題もなさそうだったし、偏食もなくバランスよく食べてたので、11ヶ月になる頃にはフォロミも辞めました!- 11月10日
-
たこやき
うちの子も下の歯が生えてきたところです😭
フォロミを寝る前にあげてたんですね!
ありがとうございます🙇♀️- 11月11日
ぽんちゃん
あ、段々とさし乳になっていきましたが、卒乳してからもなんだかんだ出てましたよ!
たこやき
ありがとうございます!
三回食を食べられるようになるとミルクや母乳なくても少しは安心ですね!☺️