![チョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産休中で家計管理見直し中。楽天家族カード利用者へ質問: ①楽天ペイ、エディなど利用可? ②保険料支払いは本人名義で可能? ③ふるさと納税は家族カードでも? ④家族カード利用ポイントは本会員に?メリット・デメリットも知りたい。
産休になり家計管理について見直し中です。
楽天家族カードをお持ちの方に質問ですが、
家族カードの会員でも
①楽天ペイ、エディなどは使えるのか?
②保険料の支払いに本人名義なら利用可能か?
③ふるさと納税は家族カードでも可能?
④家族カード利用分のポイントは本会員に付与されるのか?
以上の点わかる方教えていただけないでしょうか?
またメリットに加えてデメリットが有れば教えていただきたいです。
- チョコ(4歳2ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①使えます。本会員との違いは楽天Edyのオートチャージが使えないです。
②うちは夫名義の楽天カード(本会員)で私の分も払ってます。
③やった事ないです、すみません!
④そうです。
楽天での買い物はほとんど私しかしないので、やっぱりポイントまとまるのが一番のメリットですね。
デメリットになるか分かりませんが、宝くじをアプリで買おうとしたら家族カードで支払いが出来ない&本人名義のカードのみだったので買えませんでした。他にも使えない所はあるかもですが、普段の買い物で不便に感じることはないです。
![沙雪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
沙雪
上の方が答えてなかった所だけ
ふるさと納税も問題なく出来ますよ。
うちは旦那が楽天で楽天の家族カード使って頼んでます。
チョコ
詳しく教えて下さりありがとうございます😊
エディもペイも使えるは便利ですね✨
引き落としがバラバラなのが気になるので家族カード検討していましたが前向きに旦那に相談してみます!
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます!
楽天ペイは何も支障がないですが、Edyはオートチャージがないので毎回アプリでチャージするのがめんどくさいため私は使ってないです😅
それから今思い出しましたが、楽天カード裏面のポイントカードはバラバラの番号で別名義扱いになるので、利用分(引き落とし)のポイントは本会員にまとまりますがポイントカードのポイントは別々になります。
私はそのポイントもまとめたいので、ポイントカードアプリでポイントカードでログインして、カードではなくスマホを出してます。
参考になれば🙋♀️