
妊娠中の悪阻で仕事を休んでいるパート勤務の女性が、祭りに行ったことで職場の同僚に見られてしまい、辞めたいと感じています。どうしたらいいでしょうか。
重症妊婦悪阻で3週間前から仕事お休みしています。
最初の頃は吐き悪阻、匂い悪阻で水分すらリバースの日々。
ここ最近は調子悪い日があれば凄い良い日もあります。
一昨日家の裏で地元のお祭りがありました。
その日は調子良かったので裏からちょこっとお母さんと主人と顔を出しました。
職場の方に見られてたみたいで…同僚から先程連絡があり知りました。
確かに、祭りに行けるなら仕事行けるでしょ
って思いますよね。
職場の人が居たら嫌だなぁと思いながら行ったけど
お母さんに「調子が良い日だってあるんやからいいやん!」
と言われ行ったものの、、、
このまま辞めたいです。もぅ職場に出す顔がありません。
職場はこれまた地元にあります。
パートの身分です。
どぅしたらいいでしょうか。。。
- amiri(8歳)

おうちゃんmama
あたしは職場に迷惑かけるくらいならやめようとおもいやめました

那月☆
私も現在悪阻+子供も風邪のため、仕事休んでいます。
本日出血もありましたので、このまま仕事をやめる方向で旦那と話してます。
でも、職場に迷惑かけてる。会社の人にお祭りにいるところ見られた!となると、もう行きづらいですよね(´;ω;`)
水まで吐いてしまうと点滴してもらえませんか?

侑
職場からしたら、そうかもしれませんね。
会社は稼ぐこと、人手、利益ばかり考えていますから(´・_・`)
でも、いち人間として、休んでるからずーっと気が病むほどこもってなきゃいけないのか?って個人的には思いたくなりますよねー
精神病む方が、悪阻もひどくなりますし。
ちょっとぐらい気分転換させてほしいですよね╭( ・ㅂ・) ̑̑
しかし、仕事先は理解はしてくれないと思います。
休まれると利益減っちゃうし、人手なくて大変になっちゃいますからね💦
パートさんでしたら、無理矢理働かなくても大丈夫だと思います。
お腹の命を優先にして、ご家族の支えもあるのでしたら、お辞めになってもいいのでは?
お体、大切にしてくださいね(^ ^)

マルクル
う〜ん💦その状況嫌ですよね!
私も重症妊娠悪阻と切迫早産で長期間休業してます。職場からは休業入る前に「具合悪くて休むんだからそこらへんで遊んでたとか目撃情報ないように」と釘刺されましたよ(T ^ T)幼稚園で働いているのでなおさらですが💧
働いている人からしたら、自分が休んだ分、多少なりとも迷惑をかけているのに、出歩いているところ見たら良い気はしないですよね(´+ω+`)
私だったら同僚に事情と謝りのメールをしますかね💧仕事を辞める気はないので💦
職場が地元だと、辞めても会う機会ありそうなので今の状況で辞めたら、出かける度に周りの目を気にしそうです😓

𓇼𓆡𓆉 ⋆
悪阻ほんとに辛いですよね(´×ω×`)
私も最後まで吐いていました(›´ω`‹ )
でも仕事はまた別で迷惑かけて
限界感じたので辞めました。
職場の方からしたら祭りに行ってるのを
見て、正直気分はよくないですよね。
かと言って生活を考え働く道を選ぶなら
割り切るしかないですし、
そこまで生活きびしくないなら
私なら辞めますね(^^)
社員だったらやめませんが。

ymamama
わたしも悪阻がひどくほぼ寝たきりで
正社員でしたが体調がいつ良くなるかも
わからないしやめました(=゚ω゚)ノ
悪阻落ち着くと調子いい日悪い日
ありますよね!
体調がいい日の気分転換ぐらいは
いいとわたしは思いますが、会社にとったら
いい気分はしないかもしれないですね>_<
辞めれない理由がないのなら
辞めてもいいと思いますよ♪
-
amiri
辞める報告は直接でしたか?
- 7月25日
-
ymamama
辞めるっていうのは電話で言いましたが
後日体調のいい日に挨拶と手続きがあったので行きましたよ(^ ^)- 7月25日
-
amiri
周りの方と気まづかったりなかっですか?
- 7月25日
-
ymamama
気まずくはなかったです!
一応突然辞める形になってしまってすいません。
とは言っておきました!- 7月25日

ゆず
悪阻がひどいなら辞めるしかないです。😢所詮職場の人には悪阻の辛さは分からないでしょう?特に男には
コメント