
幼稚園入学準備で息子が泣きわめき、不安になっています。ストレスや出産の影響も考えられる。周囲の子供は泣かず、困惑しています。
質問ではないんですが、
これから不安でたまらなくなってしまったので
はかせてください、、、
来年、幼稚園の入学をひかえてる息子。
先日、制服や靴の販売があり行ってきました。
もとから、靴や服のこだわりがすごい息子なので
スムーズに行かないだろうなとは思ってたんですが
想像以上にすごかった、、
泣きわめく、奇声を発する、
おともだちに手を出す
息子本人もわけわからなくなったのかずっと泣いてました。
制服のあわせなんてできるわけなく、
もう他のお母さん達の視線がつらくて
テキトーにサイズ書いてかえってきちゃいました。
息子が他の子に近づくとそのお母さんが慌てて自分の子ひっぱって近づかせないようにしてたのも悲しかったな。
でも、そのお母さんの気持ちもすごくわかるし、、、
謝るしかなかった、、、
帰り道もずっと泣いて道路に寝転がってすごかったです。
今までこんなにまで泣きわめく事なかったので
私もどうしていいかわからなくなって
泣いてしまいました。
こんなんで幼稚園行けるのかな、、
他の子は誰も泣いてる子なんていなくて
ちゃんとお母さんの言うこと聞いてました。
7月に下の子出産して、コロナもあり、
支援センターも中々行けなくなってしまって
ストレスたまってたのかな、、
今までは友達に手を出すことなんてなかったのに
長々と長い文章すみません。
不安な気持ちをはかせてもらいました。
- ぽん
コメント

ラムネ
一時的な赤ちゃん返りかもしれませんね🍀不安になってしまうお気持ち、よくわかります!
うちの子もそうで、最近だいぶましになってきたかな…。
こちらが加害者側になると、申し訳なさで泣いちゃいますね😢息子が拒否されるのも息子が原因なのに、悲しくて…💧小さい子がいると、益々身動き取れないし、「一体どうしたら…」って、ママは辛い💦
うちは12月から幼稚園に行きます。「この子なら絶対大丈夫」とママが信頼してあげる事が大切だと教わりました✨
そしたら大丈夫になると思います🙆♀️その心意気で、お互い送り出していきましょう💕

退会ユーザー
私も息子が来年年少で先日制服合わせ行きました。息子は今満3歳クラスに通っているから場所も先生も慣れてるのに1人で暴れていました😂
けど、普段はとても穏やかに園で過ごしているみたいです。なので気にしなくても大丈夫だと思います✨
-
ぽん
お返事ありがとうございます✨息子さん、満3歳で通ってるんですね( ¨̮ )慣れててもそういう時もあるんですね☺️余計お母さんと一緒だから色々やれたのかな😊
私は制服着るよって言ったら車に乗ってくれないと思ったので何も言わずいきなり連れてっちゃったので本人もびっくりしてしまったのかもしれません😂反省です、、😔
あまり気にせず楽しんで行けるように工夫して行きたいと思います✨
ありがとうございます☺️- 11月10日
ぽん
お返事ありがとうございます✨
赤ちゃん返りかもしれませんよね、、にここさんのお子様も赤ちゃん返りしたんですね🥺確かに産まれてから注意はしてるんですが我慢させちゃってる事が多くて少しづつ溜まってきちゃってたのかな、、
子供の前で泣いちゃいけないと思ってたんですが、ダメでした😭泣いてる私を見て余計不安にさせてしまったかもしれません😅
「この子なら絶対大丈夫」
この言葉忘れずいきたいと思います✨!親が子供の事1番に信頼してあげなきゃ、ダメですもんね。何があっても笑顔で送り出したいと思います☺️お互い頑張りましょう✨
優しいお言葉ありがとうございました✨涙腺弱ってるのか泣いちゃいました😂笑
お話聞いてくれて感謝です❁⃘*.゚