![かぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はるわた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるわた
まだ形があるものが嫌なのかもしれませんね😃
すり鉢やスプーンで半分くらい潰してあげたりしてもダメですかね?
それでも嫌がる様ならまだペースト状に戻しても良いと思いますよ。
![青リんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青リんご
いずれ食べるようになりますよ!私の息子も少しでも形残ってたり食感があると吐き出してましたしお菓子も全部ダメでした。でも今はしっかりモグモグしてますし(たまに出される笑)お菓子も大好きです☺️いつかは絶対食べれるようになりますし息子ちゃんのペースに合わせてあげていいと思いますよ!私の息子の場合食パンをあげてみたらすごい食いついてそこから結構モグモグ出来るようになりました!
-
かぴ
お返事ありがとうございます☺️
やはり最初はダメでしたか…
でもいつか食べれるようになるのであれば、気長に頑張ってみようと思います⭐️
青リんごさんのように、なにかきっかけになる食べ物も探してみたいと思います❣️- 11月10日
![みかな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかな
最初は、3/4をペースト状1/4を小さい角切りにして与えていました!
それでも嫌な顔したり(´・ω・`)
食べる練習なので、無理に食べさせずペーストの部分だけあげたり、潰してあげてました💕
段々と量が食べられるようになってきた頃に、急に覚醒して形が残っててもモグモグしてくれるようになりましたよ🥰
-
かぴ
お返事ありがとうございます☺️
ペーストと混ぜるのいいですね!
食べてくれないと「なんでーー!」ってなっていたのですが、練習して覚醒時期を、待ちます👏- 11月10日
![coconattu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
coconattu
うちの子も7ヶ月になった途端に食べなくなりました😲‼️
形状が嫌だったみたいでペースト状に戻したら食べました‼️
お粥は7倍粥にしちゃって裏ごしするかブレンダーでとろとろにしてあげてました😊
今でもまだペースト状食べてて一種類だけみじん切りとかにしてます!!
だんだん、食べれる様になってきましたよ🙌✨
-
かぴ
お返事ありがとうございます☺️
やはりそうだったんですね!安心しました😂
一種類だけみじん切りいいですね❣️
やってみます!!- 11月10日
![み](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み
うちの子も7ヶ月になったばかりです!
少量でもだめですかね?
ペースト時より一口を少なめにあげると
多少食べてくれます!嫌がってますが😂
10倍粥の潰してないものとかも嫌がりますか?
いずれは食べるようになると思いますよ!
うち魚とか食べてくれなくて焦りますが
ま、今だけでしょ!と思ってます
(というより自分に言い聞かせてます😂😂)
-
かぴ
お返事ありがとうございます☺️
二口くらいから、おや?という感じで嫌がります😂
今だけだと思ってがんばります!!- 11月10日
かぴ
お返事ありがとうございます☺️
潰したりはするのですが…なかなか😂しばらく様子みてダメだなペーストに戻したいと思います。