
転勤に伴い官舎に入るべきか悩んでいます。子供が3人いるため騒音や人間関係が心配です。官舎の間取りや家賃、周辺環境について教えてください。また、官舎に住まない場合、松山駐屯地への通勤に適した住まいの場所も知りたいです。
愛媛県松山市 自衛隊 官舎
転勤になりそうです。知り合いもいないため官舎に入ったほうがいいのか悩んでます。
子供3人いてかなりうるさいので周りの方に迷惑にかからないか心配です。
官舎の間取り。家賃。騒音。人間関係。など色々聞きたいです。
また、官舎に住まわないとして松山駐屯地に通勤となるとしたらどのあたりに住んだらいいですか?地理も分からないためよろしくお願いします。
- むにむに3(6歳)
コメント

s⭐︎s
松山駐屯地は東温市寄りの小野地区になるので車がないと住みにくいかもしれません。
コンビニやスーパーは歩いて行くには少し遠いので車がないと不便です。車で5分くらいのところにフジグラン重信があります。
近くで住むとしたら久米エリアおすすめです。車は必要ですが、スーパーや薬局、西松屋など一通りは揃ってます。
あとは移動手段として、電車やバスを考えているなら伊予鉄郊外線横河原方面の沿線で考えてもいいと思います。

いちご
官舎はオススメしませんね〜
官舎に入ってたけど
すぐ引っ越した人が居るくらいです💦
入ってる人が少ないから
共益費が高いとか。
上の方もおっしゃってますが
車がないと不便ですね😅
多く住んでるのは
松山市だと平井、久米周辺。
東温市だと志津川、西岡、田窪周辺。
原付、自転車通勤が多いです!
-
むにむに3
ありがとうございます!
すぐに引っ越し。。共益費以外にも何かありそう…
こちらも官舎に入っている方少ないですがそんなに高くなかったと思います(>_<)
詳しくありがとうございます!賃貸探してみます。
車必須なんですね。2台あるのでよかったです(^^)- 11月11日
-
いちご
駐屯地よって官舎は
当たり外れありますよね💦
車で通勤してる人は
遠くに戸建てを持ってる人とかで
ほとんど居ないみたいなので
出来れば徒歩、自転車、原付で
通える範囲がいいかもですね💡- 11月11日
-
むにむに3
当たり外れありますよね。コロナ中で松山いけないし…
まだ転勤になるかはっきり分からないのではっきり決まってほしいです。
ありがとうございます!徒歩、自転車、原付参考にします(^^)- 11月11日

みかん
わたしも官舎いい噂聞きません😂ご近所付き合い大変と聞いたことあります。
前、久米に住んでましたが、原付や自転車で通勤してる人よく見かけましたよ!同じアパートにも住んでました!
上の方が上げている場所は、便利でオススメです☺️
-
むにむに3
ありがとうございます!噂。。こわい(^◇^;)人間関係大変なのは絶対嫌です(>_<)
おすすめで探してみます(^^)
ありがとうございました☆- 11月11日

はじめてのママリ🔰
昔、小野地区の南梅本に住んでました。ファミリー向けの2階建てアパートでしたがほぼ周りは自衛隊の方でした!!
小野市役所周辺だと、スーパーやコンビニ、駅やバス停も徒歩で10分くらいの圏内なのでもし車が無くても生活には困らないとは思います。
いい所が見つかりますように!
むにむに3
ありがとうございます!地理も分からず松山 賃貸 で探していたので助かります。車必須なんですね☆
ありがとうございました(^^)