※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
○
妊娠・出産

妊娠8ヶ月で食後に気持ち悪さや動悸があり、外食後に苦しくなったり酸欠のような感じも。運動不足も心配し、週末の買い物で症状が出ないか不安です。

妊娠8ヶ月でもう少しで9ヶ月になります。

食べたあと気持ち悪くなったり、動悸したり
する方いますか?💦
この前外食してその後買い物してたら動悸等で
苦しく気持ち悪くなりました。マスクしてるから
もありますが…

とにかく少し食べるだけでそのような症状がでて
辛いです。酸欠のような感じもあります😨

運動不足も関係しているでしょうか。
1日10分から15分、良くて30分のウォーキング
しかしてません。

今週末、夫と義母とベビー用品買いに行くので
そのような症状でないか不安です。

コメント

えり

こんにちは!
私もありましたし、今もあります…
子宮が大きくなってきて、胃や肺が圧迫されたり、血液量が増えるから動悸や息苦しさを感じることが増えます😢
感じたらゆっくり座ったり横になったりして休むことと、心配であれば長時間の外出は控えたほうがいいです😭

  • ○

    ありがとうございます!初めての妊娠でこんなに辛いものなのかと実感してます😨初期はつわりが辛かったのに後期は後期でこんなに悩むとは…
    血液量が増えるから仕方ないことですよね💦産むまで耐えるしかないですね☺️外出のときも休み休みと水分を摂るように工夫してみようと思います🙌

    • 11月10日
  • えり

    えり

    いえいえ。
    初期も辛いのに、後期もかなり辛いです…
    もしあまりにも酷いと、貧血の可能性もあるので検診のときにお話してみてください!!

    • 11月10日
  • ○

    わかりました☺️今週末検診なので話してみようと思います🌈

    • 11月10日
おだんごかーちゃん

動悸は赤ちゃんに血液や酸素を送ったりするのでバクバクバクとなるみたいです💦私も妊娠中よく「うっ...🤢」と苦しくなる瞬間ありました。

  • おだんごかーちゃん

    おだんごかーちゃん

    途中で送信しちゃいました😵
    もし体調に不安があるなら事前にお義母様にも買い物中休憩しても良いですか?と一言伝えておくと安心ですね。
    今週必ず行かなきゃいけない、って訳じゃなければ一旦延期にしてもらうってのもご主人と相談してみて下さいね。無理に強行して周りに心配かける方が私は嫌です😭

    • 11月10日
  • ○

    ありがとうございます!動悸などは仕方ないことなんですね😂自分だけかと思って焦りました。
    遠方からわざわざ来てくれるので、一言伝えておこうかなと思います💦そしてお店を転々とするのも辛いのでなるべく1箇所で決めるようにします😭

    • 11月10日