
ただの愚痴義両親が買ってきてくれる子どもの服がほんっとーに趣味が合…
ただの愚痴
義両親が買ってきてくれる子どもの服がほんっとーに趣味が合わない。
リボンとかフリフリとかヒョウ柄とか勘弁してください。
女の子が生まれたら自分好みの服を着せたりするのがすっごーーく楽しみだったのに…
我が家にお金に余裕がなく買えないとかいうわけでもないのになぜ私たちが次のシーズンの服を買う前に買ってきてくれてしまうんだ。
先に買われたら着せるしかないじゃん。特に高めのアウターなんてさ。
アウターなんて1番自分で選びたいよ。なんでダウンにリボンがたくさんついてるの。今年はこれを着せるのか。あーーいやーーーーー。
自分で買うから大丈夫です!ってハッキリ言えない私がいけないんだけど孫がかわいくて色々してあげたい気持ちを考えると結局なにも言えない。
今年はアウターどれにしようかなっていろいろとかわいいのを見てワクワクしてた矢先に全く好みじゃないものを買ってきてくれてしまったモヤモヤモヤモヤモヤモヤを吐き出したかっただけです。
はーあ、やんわり断れるようにがんばろ。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぴくみん
わたしは義理親と会う日とかはめちゃ気を遣って、買ってくれたものを何か一つでも身につけさせていきますが、会わない日は絶対着せないです😂

りー
好みじゃないものを着なきゃいけないのは嫌ですね😱
義両親がどうしても買ってあげたいようであれば今度からは一緒に選んで買ってもらうように旦那さんから言ってもらうのはどうでしょう😃?
-
はじめてのママリ🔰
一緒にいって私が選んで買ってくれるときもあるんです!なのでなおさら急に買ってきてくれたときはなんだか何も言えなくて…😂
何回か旦那に言ってもらったこともあるんですが、旦那と義母は冗談を言い合ってるような仲なので冗談に聞こえてしまっているのか買ってくるんですよね😖- 11月10日

ママリ
分かります!
うちの義母はいいものを!とミキハウスを常に買いたがるのですが女の子の服は本当に趣味じゃない…。
小さい男の子が来てるのは好きで、上の息子が小さいときはよく着せてたのですが、もう息子もくまちゃんに興味ない。
福袋とかで大物買いたがるので全力で辞退してるのですが、今年のお正月の分止めてくれたかな…。
-
はじめてのママリ🔰
共感してくれる方がいるだけでスッキリしてきます👏
ありがた迷惑とはこのことだなと思っちゃいますよね。
お義母さん福袋買ってこないこないことを願っております…😂- 11月10日

はじめてのママリ🔰
義祖母が上の子生まれてから買ってくれるのですが凄い派手な原色使いの花柄ばかりでびっくりでした😂
しかもサイズが毎回2~4シーズン先の大きさで着れない!!あまりに派手な物はもったいないのでパジャマとして使ってましたよ😊
アウターは2枚持ちしたらどうでしょう?
-
はじめてのママリ🔰
原色使いの花柄はびっくりですね😱
サイズまで大きいとなると合わせようがないですよね😂
アウター2枚持ちにすればいいんですね👏
モヤモヤイライラしすぎてそんな単純なことも思いつきませんでした…🤣- 11月10日

はじめてのママリ🔰
わたしはほとんど会うことがないので好みでないものは勝手にメルカリで売ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
近所じゃなければその手もありますよね!
会う頻度が少ないの羨ましいです…😂- 11月10日
はじめてのママリ🔰
そうですよね😭会わせるときは私も着せるようにはしてるんですが、なにせ義実家が近所なもので会う頻度がめちゃめちゃ高いんです😂
それがまた厄介で…笑
義母は気が強いので何か言ったりして変に関係がこじれるのも…って感じで😂
ぴくみん
うわぁぁあ、、それはなんか日々身につけておかないと怖いですね😂😂
めんどくさい感じですね…😂
でも娘さん大きくなるにつれて、娘さんがビシッとバーバにこんなふりふり嫌だ!!とか言ってくれたら面白いですよね😂