※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ドナデジ
子育て・グッズ

二人目の出産を控え、上の子が幼稚園に入るため抱っこひもが必要。友達から借りていたが、友達も第二子を出産し、新生児向けのエルゴアダプトを購入予定。使い勝手や新生児からの利用可能性について相談中。

二人目の出産を控えていて、上の子が4月から幼稚園にはいります
徒歩通園なので抱っこひも必須なんですが、上の子のときは友達に借りていたので持っていません
その友達も最近第二子出産したため、今回新生児から使えるものを購入予定です
エルゴアダプトを購入検討してるんですが、使い勝手はどうでしょうか?
新生児から使えますよね?
ちなみに上の子のときは首すわるまでベビービョルン、首すわってからはエルゴオリジナル?使ってました

コメント

hm(29)

最初は使いにくいかな?って思いましたが赤ちゃんの位置などが慣れれば使いやすいです☺️♥️

  • ドナデジ

    ドナデジ

    コメントありがとうございます
    新生児のときから使えますよね?
    徒歩通園なんで新生児のときから連れてあるかなきゃいけなくて💦

    • 11月10日
  • hm(29)

    hm(29)

    新生児から使えますよ💓
    上の子居たら
    連れて行かないといけないですもんね😫💦

    • 11月10日
  • ドナデジ

    ドナデジ

    首すわったらエルゴにしようと思っていたんですが、新生児から使わなきゃだからどうせなら新生児のときからずっと使えるのが良かったので、アダプト購入しようと思います
    二人目の時は、新生児だからとかいってられないですよね笑

    • 11月10日
  • hm(29)

    hm(29)


    いやー本間それです!!笑
    幼稚園や保育園が無かったとしても
    1ヶ月家の中は無理だと思います😂😂

    • 11月10日
  • ドナデジ

    ドナデジ

    一人目のときとは全然違いますよね笑
    もう今が妊娠何週とかいつ検診かとかあんまり気にしてなくて
    それより上の子のプレだったり予防接種の日にちだったりで頭一杯です笑

    • 11月10日