
2歳2ヶ月の娘が認可外保育でアザを見つけた。どう対処すべきか相談したい。
2歳2ヶ月の娘なんですが、先週の土曜に今回2回目の認可外保育で一時預かりを4時間ほど利用しました。
2回目のとこなので預けた際はギャン泣きしてました😢
そして迎えの時間になり迎えに行くと私の顔をみて泣きながら走ってきて、先生バン頭ここ!と指さして痛い〜って言ってました💦私は疑問に思ったものの他の迎えのママさんもいたのですぐに靴を履かせて帰ろうとした時に泣いてる娘に泣かないよ〜!とキツめに言ってました。
私はママに会いたかったね〜とかそういう言葉かけでいいんじゃないかな?と思いながらすぐに帰りました。
娘は公園とかでお友達とぶつかった時とか指をさしてママ〜あの子とゴッツんしたとか、痛い時とか絶対教えてくれます。まだ2歳なので詳しくは喋れないので 何回も聞いてもその事しか言えません。
そして今日お風呂に入れようとした時アザを見つけました。
娘はよく動くのでアザは作ったりするのですが、先週の事もあり、指の跡?つねられたアザにも見えてきちゃいました。
一応市に相談しようとは思っているのですが、皆さんならどう対処しますか?😢
- にゃあ
コメント

ポテトヘッド
土曜に預けて
今日アザに気づいた感じですか?
んーそれなら
2日たってますし
常られた跡には見えないですし‥
それで市に報告は
なんか違う様な‥
他にその保育園で不審な点でもあったんですか?

まま
先生バン頭ここ!って事は少なくとも叩かれたのかな?と思いました😢アザも普通のアザみたいな感じではないですね…円形?みたいな不思議な形。
私なら念の為、市に相談しますし金輪際そこには預けません。
-
にゃあ
お返事ありがとうございます😔
そうなんですよね。
私が一番気になるのは先生バンここ痛いってずっと叩かれたのを再現していたので、そこが疑問に思ったのが一番です😭
その保育園は24時間対応している保育園で私が迎え行った時はその先生一人しかいなかったので😢
私も二度とこの保育園には預けません💦- 11月9日
-
まま
二度と使わないのであれば相談しなくてもいいかもしれないですね!聞き取りとか何かと面倒そうなので😦💦
- 11月9日

うっちゃん
まずは、その認可外の園に状況確認した方が良いのではないでしょうか?
疑いの意識で連絡するのではなく、園に預けている間に怪我やどこかにぶつけるような遊び方していなかったかどうか。あざが出来ていることも伝えて、園の先生の対応が知りませんの一点張りとかであれば、市に相談しても良いのでは?
よく動き回る年齢なので、うちの子もどこかしらにあざはできたりしますが…預けている保育園だと朝と帰りにきちんと怪我の確認をしてくれますょ💦

ママイ
つねったこともつねられたこともないのでどういう跡がつくのかわかりませんが、このくらいだったらぶつけてとかもあるのかな?って思います!
でも先生バン頭ここ!は頭叩かれたってことですかね?
であれば疑っちゃいますよね💦
でも必ず痛い時教えてくれるなら足は教えてくれないですか?
絶対教えてくれるなら、ここどうしたの?って聞いたら何か教えてくれそうかな?とも思うのですが。
先に先生に聞いてみてはどうですか?園の対応が悪ければその後に市に相談しますかね、私なら。
でもそんな園なら2度と預けないですね😭

退会ユーザー
認可外だと怖いです💧私なら二度とその園は利用しないです。市役所に相談も、面倒なのでしないです。

はじめてのママリ🔰
できれば市の役所に連絡してほしいです。
実際虐待まがいの事する先生いました。私は通う園なので怖くて言えませんでした…。
そこも3歳までの園でまだ子供がはっきり言えないような年齢だからやってたと思います。
主さんはもう二度と行かないなら後腐れなく言えると思うので💦
2歳は嘘つかないですからね。叩かれたかぶつけたり痛い思いしたのに助けてくれなかった心の傷はあると思います。
匿名でも言えますし、もし時間があったら相談してみてください
-
にゃあ
お返事ありがとうございます!
私も最初園に確認しようと思っていました。娘は固定で週2回だけ通っている園があっていつも楽しく過ごしています。その園は土日は休みなので私の急遽仕事で土曜日もやっている認可外保育に預けて、迎えに行った時に恐怖な感じの泣き方をしてすぐに私に叩かれた事を訴えてきたので、私もその時娘は嘘は言ってないと確信しました。
2回目と言う事もあり、園長先生が誰かもわからないのと、24時間保育って事もあり迎えに行った際は先生一人しかいなくてピリピリした空気でした💦
後々調べるとそこの保育園は過去に事件があった保育園だったので、恐怖しかないです。
自分の子供はもちろん他のお子さんの為にも相談に行きたいと思います。ありがとうございます🙏😢- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
まだ話せない娘さんの事ですしママが感じた事って当たってると思います。
園に行ってもトラブルになったり言い訳されて終わりなので、保育課に連絡してそこから必要な部署に繋げてもらえると思います。
過去にも事件があったなら調査委員会は入ると思うし、曜日と時間がわかればシフトで保育士も確認できると思います。
私は言えなかった事をずっと後悔してるので💦
主さんと娘さんが安心して過ごせますように!- 11月9日
-
にゃあ
ありがとうございます。
そうですよね😢私もその日に旦那にすぐ報告して園に確認の電話して聞いてみようかな?と言ったらはじめてのママリさんが言うように言い訳されて終わりだから役所に相談した方がいいと言われたので、ここに皆さんの意見も聞きたくて相談しました。
過去にトラブルとかじゃなくて事件になっているのでそれを知った時は恐怖でした。
明日電話したいと思います。電話かけようか悩んでいたのではじめてのママリさんのお言葉に救われました。ありがとうございます😌- 11月9日
-
はじめてのママリ🔰
どうしたらいいか悩みますよね💦
きっと他のお子さんのためにもなりますよ✨
電話緊張すると思いますが頑張ってください!応援してます🙌- 11月9日
にゃあ
お返事ありがとうございます。
日曜日はそんな目立つアザとかはなく今日の朝にアザが目立つ感じになってました。
先生頭バンママここ痛いって言ってたので叩かれたのを再現していたので。。
ポテトヘッド
確かに再現されたら怖いですね‥
私なら市にいわず
アザがあったんですけど
何か知ってます?って
聞いて
知ってる感じだったら
どうして帰りに言ってくれなかったのかは聞きます。
少しめんどくさそうな
言い方だったら
娘さんの再現通りに
聞いちゃいます。
多分やったとは言わないとは思いますが‥
そしてもう利用はしないですね!