※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

自転車での移動が増え、ベビービョルンがキツいため、エルゴベビーのオムニ360を検討中。1歳1ヶ月、9キロの息子に適しているか教えて欲しいです。

【1歳からエルゴの抱っこ紐】

今まで移動はベビーカーのみで、抱っこ紐はベビービョルンのミニしか持っていません😅
最近電動アシスト自転車を買ったので自転車で出掛ける機会が増え、
自転車を降りた後にベビービョルンを使っていますが、ミニなので息子がキツそうで💦
(肩だけで支えるので私もキツい…)

2人目も考えているので、今更ながら、しっかりした抱っこひもを買おうと思っています👍🏻

今、エルゴベビーのオムニ360が気になっています👀

何歳、何キロまで使われているか、妊娠した時はどうされていたか、使い勝手等、教えていただきたいです🙇🏻‍♀️🙇🏻‍♀️

ちなみに、息子は今1歳1ヶ月、9キロ弱です。
一人歩きはできて、外で歩くこともできますが、
まだ言葉で制せない月齢で好き勝手動くので、
買い物等の時は歩かせることはできません😖

コメント

deleted user

1歳3ヶ月、11キロでオムニ360クールAIR使ってます💡妊娠はまだしてないのでなんとも言えませんが、使い勝手いいです💪🏻 とにかく肩腰楽で私自身の体型にあってました😆

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます‼️
    肩腰がラクな点にめっちゃ惹かれます😍
    クールAIRというのを初めて知ったので調べました👀
    普通?のタイプより、こっちの方が良さそうですね😍😍

    • 11月9日
ユウキ

360のクールエア使ってます☺️息子は10キロ程です。
まだ歩けないので、基本ベビーカーかだっこです。
エルゴですが、腰と肩で支えるので、私はお腹の出るスピードが尋常じゃなくて😂10週辺りが限界でした😂😂
今は必要な時はコニー使ってます。
もしくはおんぶひもを!

使い勝手は私はとてもいいです😃おんぶひも、コニー、スリング、ヒップシート、エルゴ持ってますが、体重が分散されるのはエルゴなので、長時間だっこに向いてます。
人によっては妊娠中もエル使ってる人もいるので、その人の考え方次第かなと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます‼️
    なるほど、妊娠してお腹が出始めると厳しいかもなんですね🤔💦
    2人目はお腹が出るのが早いって言いますし、今も妊活中でいつ妊娠するか…って感じなので、
    今買ってももしかしたらあまり長く使えないかもですね😭

    ママリでもよく聞くコニーと、おんぶ紐も気になります👀
    もうちょっと調べてきます‼️

    • 11月9日