![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![さぼてん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぼてん
一人目がそうでしたよ~!
さぼてん
一人目がそうでしたよ~!
「胚」に関する質問
体外受精、顕微授精ともにご経験のある方 ご経験をお聞きしたいです🙇♀️ 現在2人目不妊で体外受精をしており 本日3回目の採卵でした。 【前院】 採卵①低刺激、採卵数3→体外受精にて受精3→凍結0 採卵②PPOS法、採卵数12(…
1人目不妊治療をして2年かかってやっと授かることができました🥺 体外受精です! そろそろ2人目を考えているのですが不安なのが また時間かかるだろうなっていうのと 4月から保育園決まったので私も仕事に復帰するので …
初期胚で移植した方にしつもんです。 高温期がつづいているのに、なぜ早期妊娠検査薬が陰性なのでしょうか? 移植後早期妊娠検査薬で10日目高温期が続き、陰性だったけど、妊娠されたかたいらっしゃいますか??
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
何日目の胚ですか?
着床の窓のタイミングが合わないみたいな話を聞きますが、先生はどんな説明されましたか?
さぼてん
うろ覚えですが、3日目だった気がします。着床の窓とかの説明は全く無かったです!低AMHで採れた卵が少なくて、ちゃんと受精したのが一個だけだったので、その場合は新鮮初期胚移植、というのが病院の方針でした。
はじめてのママリ🔰
すごい確率だったんですね☺️💪✨
私も同じく低AMHで卵が全然取れなくて、今回は桑実胚手前の胚を移植したんですがダメっぽくて、、
また採卵からなんで、次はそうしてみようかなって思ってきました😄
さぼてん
胚盤胞の方が確率上がるって聞くので不安でしたが人工の培養液よりも子宮の中の方が居心地良いはずって自分に言い聞かせてました(笑)試してみる価値はあると思います🐤
卵あんまり取れないと採卵続きで身体もお金も負担大きくて辛いですよね😭お互い無理の無い範囲で頑張りましょう✨
はじめてのママリ🔰
はい、貯卵もできないし毎回採卵からで泣きたくなりますが😭
もちろん子宮以上に良い環境なんてないですよね❣️
ありがとうございます😊