
毎日毎日サービス残業ばっかりで帰ってこない旦那。サービスだから給料…
毎日毎日サービス残業ばっかりで
帰ってこない旦那。
サービスだから給料変動ないのに
毎日22時帰宅とかザラ。
その皺寄せは私。
私もパートだけど朝から掃除して洗濯
送り迎えご飯の支度お風呂寝かしつけ。
正直目が回る。助けてほしい。
サービスなんやったら帰ってきてよと言っても
帰れない無理。俺がやらなきゃ、俺の仕事だし。
と。。
いやいや…上司も、周り頼れっていっつも
言ってくるんでしょ??
周りに任せて帰れよ!
残業して上司に、ねちねち言われるから
タイムカード切ってサービスしてるって
言ってたじゃん。
そんなだったらもう帰ってこいよ!他の人に頼って
たまには早く帰れよ!😅
無意味だよ!その時間!
遊んでるのと同じだよこっちからしたら。
賃金発生してないもん!😅
近所の人にも
「旦那さん遅すぎない?大丈夫?仕事しすぎじゃない?」と心配までされ始めた。
昨日、近所の旦那さんがうちの旦那に
帰れるんやったら帰ってあげて。奥さん大変そうだよ。と言ってくれた😭😭😭
まぁ旦那は
無理ですね~の一言だったけど😌😌💦
しかも旦那は、「夜勤とかで旦那さんがいないところもあるんだしそれよりかはマシじゃない?」と
言ってきたから
「いやむしろ私はそっちのが楽。旦那のご飯作らんでいいし旦那帰ってきて起こされてご飯作ったり片付けせんでいいけん」と毒吐いてやった😅
どっちが楽とかはないんだけどね。
今の私は旦那はそんなに遅いなら帰ってこなくていい…。
帰ってきたら23時ぐらいに起こされて
洗い物洗濯物片付け、明日の準備も
全部やらないといけない。。
ご飯も温めるだけなのにほぼやらんしアイツ。
私も所詮パートかも知れないけど…
15時半には帰ってくるけど…
そこからほぼ休みなしでやってるんだよ💦
目が痛くて頭がクラクラする😵
しんどいよ。
でも頑張らなきゃ
仕事もしないと旦那の分だけじゃ
足りないし…。。
弱音はいても仕方ないんだけどさ、
早く帰ってきてくれ。
せめて20時でいいから帰ってきてくれ。。
批判はやめて下さい
- ママリ(6歳, 10歳)
コメント

am
コメント失礼致します。
ワンオペ育児大変ですね…
残業代がしっかり出ているならば別ですが、サービス残業なんてブラックですね…
私なら転職を勧めます。
体も壊してしまいますし、サービス残業続けていたら休みの日に疲れ切っていて出かけるのも大変になってしまいますし…💦

退会ユーザー
同じくサービス残業、22時頃帰宅です。
酷い時は日付回ることもありました😅
100時間は残業してるはずなのに60時間になってます。。
クソ会社!っていつも思ってます〜〜
-
ママリ
ほんと意味わからんですよね。
うちは働き方改革になってから
仕事量は変わらないのに残業するな!となり
でも終わらせろ!でサービスになってます😅
働き方改革とは?って感じです。余計残業、しかもサービス残業増えました💦- 11月9日
-
退会ユーザー
ほんとですよね。前まで80時間OKだったのに60時間までに減らされ、仕事量は変わらず。
なんなの?って感じです💦- 11月9日
ママリ
コメントありがとうございます。
残業代は約半分しか出ません。
おそらく80時間ぐらい残業してるのに40時間ぐらいしかついてないです。
転職も考えましたが
今の職場も基本給や資格給まぁまぁあるので
何も手に職がない30歳が転職…となってもまた同じ業種で今より給料も低くサービスもあるかもしれない…と思うと踏み込めません💦💦
まぁ我が家は旦那が好きでサービス残業してるようなものなのでなおさら厄介です😭💦
am
そうなんですね…
同業界や同業務でスキルアップの転職があればいいのですが…💦
好きでサービス残業…ですか(>_<)
私は残業代が出ないなら時間内に終わらせてさっさと帰ってきて欲しいですかね…💦
仕事を理由にされるとこちらも何も言えないので…
主様もお仕事されているのに家事育児されてますし、少しでもいいので早く帰ってきてくれたらいいですね(>_<)
ママリ
そうなんです。
旦那は転職してもまた同じ業種にすると言っていたので
結局給料は下がると思います。。
そうなんです。。
俺は今日もサービス3時間したからなぁーと自慢げに言ってくるので
それ自慢でもなんでもない無駄時間だからねといつも言ってます。
残業=偉いと思っていて
私の親族にも今日もサービスしましたよーとか言ってるのでちょっと引きます😅😅
なんのための残業なのかわかりません。
もしや残業ではなく不倫してるのか?と最近疑いはじめました。。
旦那にとって私の仕事は時間も短い(5時間)なので楽と思ってます💦帰ってきたら暇でしょ?といわれ殺意沸きました😁😁
am
無駄な時間ほど無駄なものは無いです…💦
お金が出るなら別ですが…
ご主人が休みの日に主様がお子さんを預けて一日外出してみたら大変さが分かるんですかね💦