※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんきママ
子育て・グッズ

友達の子どもが咳をしていて気になる。潔癖症かな?友達は何も言わない。

昨日友達とその子ども達が遊びに来ました!
4才と3才の子どもです!

4才の子どもがずーーーっと咳ばっかりします!でも、親は気にしてません!私は、もう気になって、気になって!
大丈夫なん?って聞いても乾燥かなーとしか…

赤ちゃんの前でもするし…

アイス食べた手きちんと拭いてるか気になったり…

赤ちゃん寝てるって言ってるのに、寝室のドアを勢いよく閉めたりして赤ちゃん起きたし…友達は何も言わないし…

潔癖でしょうか…

すみません、愚痴っちゃいました-_-b

コメント

黄緑子

4歳と3歳には理解は出来ないので、母親が言ってもそこまで理解出来ないかもしれません。

多分、お子さんが幼稚園とかにいくようになるとわかると思いますが、咳鼻水なんて日常茶飯事なので、気にしないかもしれませんが、私は相手が気になると思うので、よく出るなら行かないですが...。

気になるのはわかります(笑)

  • てんきママ

    てんきママ

    そうですよねー!
    ただあまりに四六時中咳ばっかりで気になっちゃいました!

    ありがとうございます*\(^o^)/*

    • 7月25日
ノア@蒼月mam

子供って少しの乾燥で咳したり
むせて咳したりしますから
風邪とかって断定するわけにも
いかないですからね😨

四歳、3歳なら言ってること
わかると思うのでお口に
手やって咳しなね!とか
言えばわかると思うのですが…
友達さんは少し気使ったほうが
いいと思いますがね〜

とくに寝てる子がいるなら^^;

潔癖ではないと思いますが
その気持ちはわからなくもないです!

友達なら正直に友達にいうか
友達の子供に注意するかですね!

私は人様の子供でも怒りますよ。
ダメなものはダメですからね

  • てんきママ

    てんきママ

    怒ったりするんですねー!私はなかなか言えないので羨ましいです!

    風邪っぽい咳では確かになく空咳でした!

    友達、一回だけ口に手をあててって言っただけで後はほったらかしでした(・・;)

    ありがとうございます(o^^o)

    • 7月25日
しーゆん☻♡

いくら友達でもイライラしちゃいますね( ゚д゚)

  • てんきママ

    てんきママ

    はい、イライラしちゃいました(・・;)

    咳こんなにしてるのに連れてくるし、気にならないのかビックリでした-_-b

    ありがとうございます(o^^o)

    • 7月25日
“叶”mama

1人目の時は神経質になってましたが、大きくなってきたり、2人目ともなると
咳以外は想定内の行動ですね…。
アイスの後の手拭きは
ウエットティッシュなどで
「みんな拭こう!」って感じで対応してます!
お友達も、普段から扉の開け閉めにこだわらないタイプなんですかね?
3、4才くらいの子育て中だと、起こして泣いちゃった赤ちゃんでも、「泣いてるー!可愛い!」って感じになっちゃうんですよねー(^_^;)

  • てんきママ

    てんきママ

    私も二人目ですが、歳が離れてる分神経質になっちゃってます(・・;)

    始めは、来た時も手洗いしないので、旦那はそこは対応してくれてまず手洗いしてくれるようになりました!

    なかなか声が発信できなく、私がウエットティッシュで拭いてあげたりしました(・・;)

    ありがとうございます(^∇^)

    • 7月25日
eriri☆

いやいやいやいや!
潔癖じゃないですよ!私だって気になります!!気になりまくりですよ!

熱が無くて風邪じゃなくても、潜伏期間かもしれないし、うちが相手の親だったらすぐに赤ちゃんから離れさせます。

風邪とかじゃないと良いですね。。。

  • てんきママ

    てんきママ

    分かってくれて嬉しいです(o^^o)

    親なのにあまりにも気にしてなくてビックリしました!今度から家で集まるのもよそうと思います!風邪とかうつらんといてーと願ってます(・・;)

    ありがとうございます(^∇^)

    • 7月25日