
幼稚園の先生の言葉にモヤモヤしています。迎えに行くのが遅かったのか、子どもの様子を見逃していたのか気になります。気にしすぎでしょうか?
幼稚園の先生の言葉についてなんだかモヤモヤ?したので聞いてください🙏
今日子どもが幼稚園で熱を出したということで呼び出しがあり迎えに行きました。
私は赤ちゃんを抱っこ紐で抱っこしていたため、先生が子どもを抱っこで車まで運んでくれ、車に乗せてくれました。
その際
「赤ちゃんがいるとパッと出てくるのも難しいですよね〜」
→迎えに行くのが遅かったってこと…?
お電話が来てから20分でお迎えに行ったのです
が…。
「朝から顔色悪いなって思ってたんです。」
→私が見逃していたってこと?
「ちゃんとシートベルト付けてあげてくださいね!安全のためにも!」
→もちろん付けます💦
というようなやりとりがあり、なんだかモヤモヤしてしまいました💦
私の気にしすぎでしょうか??🙏
- ママリ(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
全部気にしすぎですね💦そこまで全て悪い意味にとらなくていいと思いますよ💦

みみ
気にしすぎかなぁと思います😭
せそこまで気にすると会話できないです😭
-
ママリ
気にしすぎなんですね💦
ダメなお母さんと思われているのかなぁと思って少し落ち込んでいました😭
ありがとうございます✨- 11月9日

さき
「赤ちゃんがいると~」は、
→大変なのに頑張って迎えにきてくれてお疲れ様です!
「朝から~」は、
→ただの世間話(笑) もしくは、ちゃんとお子さんの事見させてもらってましたよ!
だと思います🥰
お熱お大事になさってください✨
-
ママリ
そういう意味で先生は言ってくれたんですね😭✨
ダメなお母さんと思われているのかなぁと気にしてしまっていました😣
熱はまだ下がりませんが、早く回復するといいです✨ありがとうございます✨✨- 11月9日
ママリ
気にしすぎなんですね💦
ちゃんとしたお母さんと見られていないのかなと思って気にしてしまっていました😭
ありがとうございます✨