
コメント

はじめてのママリ🔰
我が家の2歳2ヶ月の娘もそうです😭
周りの子供みんな良い子に見えるのめっちゃわかります‼︎
最近痛いを覚えて公園などでお友達のおもちゃを取ろうとするのを止めると『いやー!痛い痛い!』で地面にひっくり返り…もう大変です😭😭
同じ月齢で落ち着いて遊んでる子見ると、もはや尊敬します…😂💕

退会ユーザー
うわぁ、全く一緒です。。
買い物行く時とか大変すぎて子供連れていくの躊躇いますもん、、
確かに周りの子達はいい子に見えるけど家とかの様子見てないのであんまり気にしないようにしてます😭
ままさんはみんな大変だと思いますよ😞
-
ぱお
共感してもらえて嬉しいです!
わたしも家ではイヤイヤ言ってるのかも、、と自分を納得させます(笑)
買い物も連れていかないわけにいかないし大仕事ですよね💦- 11月9日
-
退会ユーザー
ほんとに買い物は大仕事です。。
終わったあとのやりきった感と疲れがすごいですもん😅- 11月9日

翔愛
うちも似たような感じで保育園ではいい子みたいなんですが家だとやんちゃでだめだよって言ったことを言ったそばからやったり話も聞いてるのか聞いてないのかわからないです🤣
私は保育士してるんですが同じ年齢でも園だからなのかいい子が多いです🤣
-
ぱお
わたしも子どもを産むまで保育士してたので「家ではイヤイヤすごいんですよ~💦」って言われてた保護者の気持ちがやっと分かりました😭
保育園の力は偉大ですね😂💓- 11月9日

パパンス
イヤイヤ期真っ只中の次男はとにかく手強いです😭
場所とか関係なくとにかく挨拶のように「いや!」って言うし、ちょろちょろの日ならまだ良い日!地獄の日はスーパーでも何処でも鬼ごっこ状態で注意したら床にゴロゴロして周りから虐待??って疑われる程の音量で泣くしで兎に角しんどいです😭😭
長男が優しい子なので辛いです、、、。
-
ぱお
兄弟でも性格違うって言いますもんね😭
上の子が穏やかだったら余計しんどいですね💦
外で暴れられたらとりあえず連れて帰らないといけないし心身ともにヘトヘトなりますね💦- 11月9日
ぱお
共感してもらえて嬉しいです!
「痛い痛い!」って賢いですね😂
ほんと穏やかにしてる子見たら尊敬しますよね(笑)