![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
予防接種で泣いてしまいました。他のお子さんも泣くことがあるでしょうか?
今日初めて予防接種に行ってきました!
わたしが前向きで抱っこして
看護師さんが3人がかりで押さえて
ヒブと小児肺炎球菌2本やりました!
身動きがとれないことで少しグズり
刺された瞬間これでもかってくらい泣いて😭
2回目は押さえられた瞬間泣いて😭
終わったあともしばらく泣いてました。
今までにないギャン泣きで
注射大嫌いなわたしなので
わたしまで泣きそうだった(´-ω-`)
これが毎月あると思うと‥
もう行きたくね~~~~~~~~~😭😭😭
みなさんのお子さんはどうですか😭?
月齢が進むと余計に泣いちゃうものですか?
- A(3歳11ヶ月, 8歳)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
うちは余計にダメです(ノ_<。)
もぅ先生&針を覚えたらしく、2回目は診察室入ったら泣いてました(´・ω・`;)
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
毎回ギャン泣きでしたよ〜!
初注射がやっぱり何されるかわかってないので1番泣かなかったですね😣
月齢上がるにつれて抵抗する力がすごいです💦
でも意外とBCGは平気そうでした💡
-
A
押さえるのも大変だし
切ないしこっちまで泣きたいですよね😭😭
来月からどうしよう😭💦
BCGって針いっぱいついてるやつですか?
意外です😳😳- 7月25日
-
ぴっぴ
大丈夫です!私もはじめかわいそうで泣きそうっていうか多分ウルウルしてましたが、ママは慣れます!笑
そうですー!💡平気って言っても泣きましたが他の注射より若干マシでした😃- 7月25日
-
A
そうなんですか😳?
わたしも早く慣れたいです😅
なぜか自分の方が注射前みたいに
ドキドキしてました情けない😂- 7月25日
![toybox](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
toybox
大きくなるにつれて病院を覚えちゃいますからね(>_<)
うちも毎回ぎゃん泣きですが、かわいそうで私も一緒にウルウルしてます(^_^;)笑
-
A
すぐに泣き止んでくれますか?
今日は頑張ったねって
いつも以上に愛情こめて
抱っこしてます😭😭笑
わたしも泣きそうでしたほんとに( ˊ• ·̭ •̥ )- 7月25日
![はるかかあさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるかかあさん
うちは診察室に入ると私にしがみついてきます(笑)
普通の、痛くもない診察でも大泣きです😅
-
A
これからもまだ何回もあると思うとわたしの方がメンタルやられます‥笑
しっかり目が見えるようになると
余計大変ですよね、
心を鬼にもできない~😭- 7月25日
![りんごたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごたん
うちも2回目ぐらいから診察室に入って先生見るとジワジワ泣きはじめ、押さえるとギャン泣きでした…😢
毎回可愛そうで見てられませんが、ちゃんと覚えてるんだなぁ~って感心しました👀✨
-
A
出来れば寝てる間にお願いしたいものです( ˊ• ·̭ •̥ )
今日は寝てたけど服脱がせたら
起きちゃいました(´-ω-`)
小さいながらにすごいですよね😔💭- 7月25日
![とんたん♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とんたん♡
うちは刺したとき(3回)だけ普通に泣いて
終わってすぐママに抱っこさらたら落ち着いて
最後ロタを飲むときにはもう笑ってました!
そのあとの30分院内にいないといけない間もおしゃべりしたり笑ってたので
ロタ飲んで頭おかしくなったんかな?とか思っちゃいました(笑)
-
A
すぐにケロッとするの
可愛いです😂
注射に強い子なんでしょうか😌
ロタの薬は不味くないんですかね🤔
どうやって飲ませるんですか😯?- 7月25日
![のん鹵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん鹵
同じく2ヶ月の娘がいます(*Ü*)
月初めに2ヶ月を迎えてすぐヒブと肺炎球菌の予防接種を受けました!
うちの病院は、『はい、お母さんこうやっておさえててね〜』と、言われるがままに娘を抱き、連続で2本注射されました。
注射された瞬間は泣きましたが、抱っこをしたらすぐ落ち着いてくれたので安心しました☆*。
わたし自身も注射嫌いで、打たれるところ見れないのですが、娘が打たれる姿なんてもっと見てられなくて、こっちが泣きそうでした笑
しかし、その次の週にロタを受けにいったところ、甘いシロップ飲むだけだから大丈夫だろ!なんて安易な考えで行ったら、注射よりもギャン泣き。。
終わったあともしばらく泣いてそのまま寝てしまいました(•́ε•̀٥)
これからまだ先が長いのに、もう病院嫌いになりそうで不安です、、
全然回答になってなくてすみません(><)
お互い頑張りましょうー。。
(頑張るのは子どもですが。笑)
-
A
のん鹵さんまさにわたしと同じです😭😭
わたしも押さえててって言われましたが更に看護師さん3人‥( ꒪⌓︎꒪)
終わってから10分くらい泣いたり落ち着いたりを繰り返してました😢
ロタの薬って甘いんですね😆
小さいながらに賢いな~( ˙-˙ ; )
わたしたちはあかちゃんおさえたり、なだめたり‥頑張りましょう😌✨- 7月25日
![あああ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あああ
うち病院慣れしちゃって平気みたいです😅
半年くらいの予防接種のときはちょうど寝たところで、注射されても寝てました😅
1歳、2歳の予防接種のときは半泣きにはなりましたが、シールもらってけろけろしてました・・・
ママがビクビクするより、泣こうが暴れようがやめないよ?って態度の方が赤ちゃんも怖がらないよ!って最初に、看護師さんに言われました!
-
A
つ、つよい😳!!
羨ましいです( ˙-˙ ; )
今日寝てたからその間に!って
思ってたんですが服脱がせたら
起きちゃいました(´-ω-`)残念
言われてみれば、
ママの不安はあかちゃんに
伝わってしまいますもんね!!
ここでもか~~😅
頑張ります!!- 7月25日
![Sちゃん☆彡.。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Sちゃん☆彡.。
みんな泣きますよ( ˙灬˙ ก)
うちはもう2歳ですがこの前は泣きませんでした( *˙ω˙*) グッ!
私は可哀想には思いませんよ( *˙ω˙*) グッ!
-
A
いつ頃から大丈夫になるんでしょう🤔
今日受けた病院は一般の内科で
おじさんおばさんが数人まってたんですが、おじさんに
待合室で泣く息子を
うるさいとでも言うかのような目でチラチラ見られてそれも萎えました(´-ω-`)
予防接種は子供のためなんですけどね!!
ギャン泣き姿みると悲しくなります情けないです😞- 7月25日
![ぷるるっとな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷるるっとな
覚えると泣くようになります😅
一歳に行ったときは物凄かったです…待ってる間娘の泣き声が響いてf(^_^;抵抗する力が強くなってくるので、暴れた方が危ないし時間かかるのでガシッと押さえられるようになっちゃいました。回数重ねるうちにこちらは慣れてしまい、そのまま先生に子供が泣く中気になること聞いてます(笑)
2歳の頃に行ったときには待合室で泣かなくなって遊んでました。でも、名前呼ばれてからは「あっちー」と出口を指差して泣き出し出口に行こうとするのを抱えて足でゲシゲシされながら診察室に入りました😅押さえることに必死でもはや戦いです(笑)
-
A
わお‥壮絶‥( ꒪⌓︎꒪)戦い‥。
怖いです‥
だけどすぐ終わらせるためには
こちらがしっかりしないと
いけないんですね!!
次から頑張ります😤
足でゲシゲシに笑ってしまいました😂
2歳ならお喋りできますもんね!
あっちーて‥
かわいい~(;_;)❤️
子供泣いてる中質問て強いです!!
わたしもそうなれるのかしら😞- 7月25日
A
小さいながらに
わかってしまうものなんですね😭
見るのが切ないです😢