※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はなさかにゃんこ
子育て・グッズ

7ヶ月の赤ちゃんが伝い歩きを始めたいつ頃か相談したいです。おすわりは不安定で、はいはいはまだしていないそうです。おんぶを考えているようです。

7ヶ月で伝い歩きした赤ちゃんをお持ちの方、いつ頃歩きましたか?

7ヶ月と数日ですが、ずりばい、つかまり立ち、伝い歩きします。
おすわりは不安定で、はいはいはまだしません。
普段、ソファに片手でつかまり立ちして空いてる手でいたずらしていることが多く、ジョイントマットに転倒すること多々あり、歩き始めたらどうしようと思っています。
おんぶですかね?

コメント

deleted user

娘が7ヶ月でつかまり立ち、つたい歩きしました。
が笑
歩いたの一歳4ヶ月ですww🥺笑

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    そんなことってあるんですね!!!
    どちらが安心なのかはあれですが笑

    上の娘は伝い歩きが1歳4ヶ月、歩いたのは1歳5ヶ月でした。
    色々なんですね😲

    • 11月9日
まま

6ヶ月にズリバイして伝い歩きしてましたがまだまだ伝い歩きとハイハイです^ ^
手放しタッチもできますがまだ一歩でず。。。その頃は転倒ありましたが、今はもう伝い歩きもお手の物で転倒しないですよ^ ^

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    一人歩きはまだなんですね。
    夢で息子が歩いたので、
    来月あたり歩くのかなとドキドキしてしまいました。
    はいはいしてくれた方がまだ安心できます。
    高速ハイハイも大変は大変ですが笑
    早く転倒しないようになるのを期待します!

    • 11月9日
95

上の子が7ヶ月に伝い歩きまでしてましたが歩いたのは1歳3ヶ月ごろです😂いまでも慎重派のビビリです。(笑)下の子も7ヶ月から伝い歩きしてますがまだ歩いてないです!もうそろそろかな〜と待ってます😳

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    伝い歩きがはやくても、歩くのは別なんですね。
    歩くのも一律で早いのかと思ってました。
    今のところ好奇心旺盛で猪突猛進な感じですが、体は大きめなのでどうなるか…
    ちっちゃいのが歩いてるのも可愛いですが…大変そう笑

    • 11月9日
ひろ

上の子は6ヶ月からつかまり立ち、伝い歩きしてましたが、本格的に歩いたのは1歳1ヶ月くらいです😅
半年以上ずっとハイハイでした😂

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    すぐに歩くわけではないんですね!
    ハイハイで筋力がつくと聞きますし、うちも1歳くらいまでハイハイしていてほしいです!

    • 11月9日
はじめてのママリ🔰

3人とも7ヶ月で伝い歩きしてましたが、歩きだしたのは
上から
1歳5ヶ月、1歳2ヶ月、1歳1ヶ月
でした😀

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    そろって伝い歩きが早いんですね!
    歩き初めはいろいろですね😲
    うちもせめて1歳までハイハイしていてほしいです😅

    • 11月9日
はじめてのママリ

歩いたのは11ヶ月くらいでした💨
ずりばい5ヶ月、つかまり立ち6ヶ月、伝い歩き8ヶ月くらいです!
11ヶ月といってもしばらくはよたよた歩いていました😂

お座りは9ヶ月くらいです!
つかまり立ちが早かったからか、視線が上にある方が楽しいらしくお座りが周りの他の子より遅かったなという印象です🤔

  • はなさかにゃんこ

    はなさかにゃんこ

    回答ありがとうございます。
    1歳までに歩いたんですね。
    すごいです✨

    お座りは遅めだったのですね。
    おすわりもはやいかなぁ?と思っていたら、まだ不安定で、もしかしたらうちも遅いかもしれません。
    3ヶ月くらいからズリバイしていて、姉が上へ上へと逃げるので、上の方に成長するのが早いのかもしれません。
    母よりもお姉ちゃん大好きな息子です笑

    • 11月9日