
コメント

ままり
わたし、今年の3月に採卵したあと、卵胞1つ残っていました。
元々病院の方針で採卵後は1周期生理を見送って移植なので、もちろん4月に移植はできませんでしたが排卵しているかの確認をしてもらいました。
コロナの、時期で移植自体が控えてっていう時期だったので、3周期くらいは見送ったと思います。
排卵したかどうかはみてもらえないんですかね?

退会ユーザー
私は次の周期にピルで卵胞を整えてから移植しました。
ままり
わたし、今年の3月に採卵したあと、卵胞1つ残っていました。
元々病院の方針で採卵後は1周期生理を見送って移植なので、もちろん4月に移植はできませんでしたが排卵しているかの確認をしてもらいました。
コロナの、時期で移植自体が控えてっていう時期だったので、3周期くらいは見送ったと思います。
排卵したかどうかはみてもらえないんですかね?
退会ユーザー
私は次の周期にピルで卵胞を整えてから移植しました。
「卵胞」に関する質問
妊活人気の質問ランキング
ママリ
お返事ありがとうございます!
貴重なお話ありがとうございます😖
来週辺りに高温期にはいらなければ
排卵させないととのことで病院来るようにと言われました😖
高温期がきたらそのまま病院に受診せず生理を待って生理がきたら来てくださいとのことでした😖
ままり
なるほど🤔
私は、元々基礎体温というものを信用していなくて(笑)体温も、ガタガタでちゃんと測れているかも分からないタイプです。
ママリさんがしっかり2層に分かれるタイプならご自身で判断できるかと思いますがわたしがママリさんの立場ならそろそろ排卵したかな?くらいの時に「高温期にはいったかわかりません」って受診しにいっちゃいます。