
コメント

あやか
今は保育園に預けて働いてます!
来年になったら幼稚園で専業予定ですよ!

にゃんこ
そんなこと言ってたら働けませんよ。
-
てんし
だから働けないんです💦笑
- 11月9日

ジョージ
私も子どもと職場のことを考えたら働けないです😂
肩身が狭いなんて考えなくて良いですよ!堂々としてましょ😄
私は楽天ルームでちょこちょこお小遣い稼ぎをしてますよ😄
-
てんし
1人休みになると
他の方にかなり負担になるので
それを知っているから余計💦
独身時代は、正当な理由なの子供が風邪とか嘘でしょって
陰口たたくお局もいたし…
子供はよく風邪ひくし長引くし
しかもコロナあるから咳や鼻水も前より園も敏感だし
なかなかこれくらいじゃ通園さられるってノリで行けませんよね…
私もメルカリ で稼いでますが
不用品が尽きたら終わります😂笑- 11月9日

🔰
私もそうです🤭
夫には、末っ子も幼稚園通い始めたら働くの?と言われてましたが、正にてんしさんの仰るのと全く同じ理由で、幼稚園の間は働かないと伝えています☺️
共働きの時代ではありますが、働くのが当たり前みたいな感じにうんざりしますが、わたしはそうやって人に迷惑かけるのが嫌で働かない選択をしてるので、考え方の違いだなーと全然気にしてません😌
あとは単純に、仕事と家事育児の両立が出来る自信がないのもありますが💦
-
てんし
共働きの時代、うんざりですよね😭
専業主婦は確かにお給料無いし楽だけど
子供が何かあったときにすぐに飛んでいけるのは強みですよね。
仲良くて専業だった友達が最近パート始めたので
取り残された感がありましたな
同じ考えの方がいて安心しました♡- 11月9日

はじめてのママリ🔰
同じで悩んでました(^o^;
幼稚園なんですが、急に説明が入ったり参観日になったりして、もし働いてたと思うとビビります🤣
-
はじめてのママリ🔰
説明→説明会
- 11月9日
-
てんし
急に説明会や参観日が入るんですか?!
それ困りますね😂😂
子供が朝一に体調悪いことに気づいたとき
仕事してなくてよかったー
と唯一思える瞬間です😭笑- 11月9日

はじめてのママリ🔰
個人事業主として一人で働けば
突然の体調不良でもあまり迷惑かけませんよ🤗
-
てんし
将来的には具体的にそんな感じの仕事考えてます♡!
金銭的にも、今すぐにはできないのですが😭- 11月9日
てんし
そうなんですね!
仲良い人はほとんど働いてて焦りだしてます💦
でも子供がなんだかんだ毎月風邪ひくし長引くし
無理だーって思います💦
あやか
子供の風邪は長引きますよねー。って言っても我が家は保育園預けているのでやはり最初の1年くらいですかね。大変だったのは💦今ではあまり風邪ひかなくなりました‼️働きたい気持ちがあるんでしたら。。なんだかモヤッとすると思いますが。。まーずっと虚弱でもないですよ✨だんだん体は強くなります😁
私は働き続けたい。って気持ちあったんですが。。なんだか仕事にやりがい感じなくなってしまって💦子ども生まれる前みたいにはいかないんで。当たり前なんですけどね💦💦
っていうか。働いてるママさんならわかると思いますが。主婦業や育児は立派な仕事だと思いますよ!全然肩身狭くないですよ〜✨ご家庭ご家庭、理由や都合はあるでしょうけど。私は主婦業一本でやっでる方凄いな。って思います。