
コメント

R☆A mama
熱性けいれん持ちです😰
入れた方が予防のためになるので良いですが、必ず入れないといけないものではありませんよ!本人がしんどそうにしていたり熱が高ければ入れた方が良いですが!!

初めてのママリ
熱性痙攣持ちです!
私もこの間、息子が熱でダイアップを入れて次が朝方4時だったのですが気になって何度も夜中に起きました💦
熱が下がってれば入れなくても大丈夫です😊
お子さんの首の下や脇にハンドタオルで包んだ保冷剤を置いてあげてください😊
これだけでだいぶ熱が下がりますよ❣️
-
ゆき
コメントありがとうございます!
今解熱剤で37.8度です。
手足が氷のように冷たいので熱が上がりますよね?
冷たくても保冷剤で冷やしますか?😖- 11月8日
-
初めてのママリ
うちの息子は熱がある時は
手も足も熱いので冷たいことがないので分からないですが、冷えピタはまだ嫌がりますか?😭- 11月8日
-
ゆき
手足も暖かいのですね!
冷えピタは嫌がります😭
温まるまで保冷剤は中止してみます!- 11月8日
ゆき
コメントありがとうございます!
本人は今はすやすや寝ています。
熱も一度36.8まで下がりましたが、寝る前は37.8まで上がっています。
手足が氷のように冷たいので熱が上がるのでしょうか?
その時にまた痙攣しないか心配です。
ダイアップしないとまた痙攣なってしまいますでしょうか?😖
R☆A mama
うちの息子も一昨日ぐらいまで高熱でした😭💦座薬入れるとスっと熱が下がりますよね!手足は確かに冷たかったです!座薬が切れたらまた熱がドーンと上がると思います😰私はダイアップ入れてないと不安で仕方なかったのでアラームかけてまで入れてました😭💦1回目入れたら2回目は8時間でそのあとは24時間ですが、時間通り入れてて痙攣起きたことはないです!ダイアップ入れてるのに痙攣が起きたら救急車呼んでと言われました😭💦本当に怖いですよね😰はるさんも体調崩されませんように✩.*˚また娘ちゃんも早く良くなりますように♪
ゆき
息子さんも大変でしたね😖
今、38.6度で冷たくて冷やすか温めるかどっちか分かんなくて😨
頭だけアイスノンしましたが脇とかクビも冷やした方がいいですかね?
ダイアップ忘れずにやります!
そのあと解熱剤もやりましたか?
R☆A mama
結構高いですね😰
ちなみに私の場合は38.0なったらすぐダイアップ入れてーと言われました←人によって対応は違うみたいです😭💦
太い血管通ってる所を冷やすといいです、首すじ⇒脇下⇒股関節です✩
ダイアップ入れて30分後に座薬入れるんですがその時に熱が落ち着いていれば今まで入れてなかったんですが、最近そのことを小児科の先生に言ったら痙攣持ってる子はダイアップ入れた後には座薬も入れた方がいいと言われ入れるようにしてますˊᵕˋ
ゆき
足と手は冷たくて、太ももとかふくらはぎはかなり熱いです。
ダイアップまであと1時間半…
解熱剤まであと2時間…
娘は熱くて起きてしまいました😨
保冷剤も拒否で辛そうです😖
R☆A mama
とりあえず一時的にでも熱を下げてあげることが大事なので手足が冷たくても冷やしてあげた方が良いですよ♪
息子も保冷剤とか冷やされることが嫌で泣いて暴れたので冷えピタを身体に貼りまくりました😭💦もちろん泣いて暴れましたが強行突破です😰
ゆき
ママも寝ようと言って抱きついてきて寝ました😔
寝てる間に冷やして、時間きたら薬使ってみてます!
夜遅くまでありがとうございました😊
不安が和らぎました✨