※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
つぐママ
子育て・グッズ

9カ月の男の子の絵本についてのおすすめを教えてください。夜の寝かしつけの絵本もお願いします。

9カ月の男の子ママです。最近絵本をみせるとじっと見るようになりました。おすすめの絵本を教えてください(^^)あと、夜の寝かしつけのときに読む絵本でおすすめもありましたら教えてください!

コメント

◎あさみ◎

寝かしつけには「おやすみ、ロジャー」がめちゃくちゃ効くとテレビで紹介されてましたよ。
うちの子はまだ小さくて試せていませんが、効果抜群らしいです!

  • つぐママ

    つぐママ

    そうなんですね!うちも試してみます!さっそく本屋さんいってみます!ありがとうございました(^^)

    • 7月25日
はなななな

まだ3ヶ月ですが、うちの息子絵本が大好きです。ぐずっていても本を読んだら泣き止んで、10冊くらい読んでもずっと集中して聞いています😲

『ちょっとだけまいご』という本は絵もかわいいし、お話も好きです。
『しろくまのパンツ』『バナナ事件』という本は笑えて私が好きです。息子もニコニコしてみています。
『大きな木』は私が子供の時からあって、これも私が好きです。お母さんから息子への本に見えて、読みながら泣けます😢最後まで泣かずに読めません笑。
絵だけではなく、ある程度文字もあるのでたぶん9ヶ月のお子さんでも楽しめると思います。
お近くに図書館があったら、図書館で借りてみて子供が気に入ったものを買ってあげるのもいいかもしれません。意外な本を喜んだりします。

あさみさんがご紹介されている『おやすみロジャー』を知り合いにプレゼントしたのですが、お母さんの方が先に寝てしまったと言っていました笑。催眠術みたいな感じだそうで、言葉を理解してからの方が効き目があるようです。

  • はなななな

    はなななな

    あとエリックカールの『Brown bear,Brown bear,What do you see?』も英語で読むと歌みたいに聞こえるようですごく喜びます。

    • 7月25日
  • つぐママ

    つぐママ

    3カ月のお子さんなのに絵本で泣き止んでくれるんですね!教えて頂いた本を本屋さんで探してみましたら、しろくまのパンツだけみつけたのですが、カバーがかかっていて中がみれませんでした(T^T)図書館にもいって探してみます!ありがとうございました(^^)

    • 7月25日
deleted user

0歳のときは、2歳までの絵本を読んだら理解しやすいのか反応めっちゃしてくれますよ✨

うちの子は『じゃーじゃーびりびり』とか『がたんごとん』とかだと音の繰り返しが楽しいみたいでした。
寝かしつけにもなるのが、いりやまさとしさんの『めくってばぁ!』です。このぴよちゃんと遊ぼシリーズは、2歳までの子にぴったりかもしれません。うちの子はもうすぐ3歳なのですが、今ではぴよちゃんシリーズを読み聞かせてくれますよ(笑)

のんたんの『おやすみなさい』もいいかも💡

ちなみに図書館にいって赤ちゃん絵本探してみるとたくさんありますよ。読んでみて気に入ったものをお家でも買って読むのでもいいのかもしれませんね🍒

  • つぐママ

    つぐママ

    お子さんから読み聞かせてくれるなんて可愛いです♡
    今日教えて頂いたのを本屋さんで探してみましたら、ノンタンの本だけありました(^∇^)図書館にもいってみてみます!ありがとうございました♡

    • 7月25日