

HRT.YN.mama
あたしは内診グリグリされた後から生理痛の軽い鈍痛が続き、次の日の朝寝ていて痛みで飛び起きました!笑
それでおしるし?がきて本陣痛だとわかりました(°▽°)あたしは破水しませんでしたよ(^^)
腰よりお腹が痛かったですが、陣痛が進むにつれて腰も痛かったです(-""-;)

じっちゃん
はじめまして!( ´ ▽ ` )ノ
私の場合は事前の破水はなく、おなかの鈍い痛みからスタートし、トイレに行くとおしるしがありました💡
陣痛が本格化したときは、まるで内側から腰と骨盤をぐぐぐーっ!!っと無理やり広げられるような痛みでした😂
ドアをこじ開ける感じですかね笑

みぃけんぱ
赤ちゃんと会えるのも楽しみですが、初めての出産てドキドキですよね〜😣💦
私が体験した陣痛は、会話が出来ないレベルの重〜い生理痛の痛みでした!
でも予想していたよりも痛くなかったですよ‼︎
私としては、何も食べられない年中船酔い状態のつわりの時期の方がはるかにキツかったです‼︎
出産は分娩台に上がって20分の大安産!
おしるしは無くて、破水も入院して数時間後でした。
大丈夫!心強い助産師さんの言う通りに促されます👍✨

cherry34
初めまして!
私も初産だったので、まさにその頃、とっても不安でした!
私も腰が割れるほどって言われてて構えてましたが、私の場合はすごく重い生理痛って感じでした。
出産1〜2週間前から、おしるし+夜になると少し痛い生理痛みたいのが、あったりなかったりしました。
出産前日の夜は、あー結構痛いなぁという感じ。でも普通に寝れました笑
起きたらだんだん痛くなってきて、10時頃、間隔も狭くなり、病院へ→「うーん、近いし1回帰った方がいいねー」とあっさりf^_^; この時点でダンナの運転だけどちょっとした道の凸凹でも痛いぐらいでした。
帰ってお昼を食べようとするも、痛くてなかなか進まず。なんとか時間かけて食べ切り、ずっとソファで横になって、10分間隔ぐらいの重い生理痛と戦いました。これぐらいになるとだんだん息が荒くなる感じです。
また帰されるのは絶対嫌だった&陣痛室は立会いNGだったので、16時までは家で頑張ると決めて、16時。もう痛みMAXでした笑
17時入院→MAX値を超えてどんどん痛くなる笑(なのに歩かされた!)→21時分娩室移動→破水→22時前出産と、安産だったと思います!
MAX値超えてる時は、なんかもう出てきちゃうー!って感じでした笑 力みたい感じです。
分娩室では助産師さんが声かけて励ましてくれたり、呼吸のタイミングとかちゃんと教えてくれるので、大丈夫です!!
私も右も左も分からず状態の出産でしたが、乗り切れました!頑張ってください!
そして今のうちに、たくさん睡眠時間とって、好きなもの食べたりとか、楽しんでください♪

マークアーサー
私はおしるしの4日後に強めの前駆陣痛が始まって、痛みがずっと続いて3日後にいよいよ耐えられなくなって間隔も狭くなったので病院に行きました(今思うと微弱陣痛だったのかもしれません)。病院に着いて2時間後の2分間隔で破水、子宮口が一気に開いてお産になりましたよ。腰が痛いとよく聞きますが、私は下腹部の痛みが強かったです💦 生まれる時はいきむのに必死で痛みは感じなかったです。

♡♡めー♡♡
うちは徴候全くと言っていいほどなく、
予定日の未明に腰をコンクリートで殴られるイタさ…{(-_-)}それが増して増して、私ナースコールぶちちぎるとこでした。
よく入院中に点滴とかぶらさげられ、Uの字の台車みたいなやつありますが、あれが借りたかったくらい…。。
破水もなく分娩台で切られました。

ちあこ
私は37週2日の日に高位破水しました💡
その日は1度だけの破水だったので病院に電話したら次の日の朝に来るように言われ、行ったらそのまま入院😅
次の日のお昼頃陣痛が来て約3時間30分程で出産しました!
わたしも陣痛自体もどんな痛みか分からないから気付くのかな?って思ってましたけど、ほんとに一定の感覚で下っ腹が痛いな~っていうのから始まってどんどん痛みが強くなるし、感覚が短くなるしで…思ってたより陣痛の痛みはわかりやすかった気がします!
それで最後子宮口が完全に開く手前くらいとかはもう痛いって言葉じゃ表せない感じで💧わたしはベッドの脇の所を力いっぱい握りながらやばーい!って言ってました😅
印象に残ってるのは下腹と股の間? 恥骨なのか?の部分がものすごく痛かったです(><)
わたしは腰はそんなでもなくて、でも助産師さんに腰をさすってもらってたのがだいぶ楽になりました!
痛みの感じ方は人によって違うかもしれないけど、正直痛くないとは言えないと思います😵 でも赤ちゃんが出てきた瞬間の感動と痛みが消えた感じはもうほんとに幸せでした😊!
安産を祈ってますね✨
コメント