
コメント

ままり
私の地域は、継続入園出来ます🙂✨

to.ri
産前産後の前から預けている→産前産後→育休は継続できます。
産前産後→退職の場合は退園です。

退会ユーザー
うちも仕事してて預けてる→産前産後を理由に預ける→継続なら可能です!
産前産後からだと継続できないです😣
ままり
私の地域は、継続入園出来ます🙂✨
to.ri
産前産後の前から預けている→産前産後→育休は継続できます。
産前産後→退職の場合は退園です。
退会ユーザー
うちも仕事してて預けてる→産前産後を理由に預ける→継続なら可能です!
産前産後からだと継続できないです😣
「保育園」に関する質問
本当にどうしよう💦保活でやらかしてしまったことに今朝気がついて、祝日だから今日はどうしようもないのに頭から離れません😢 今は育休中です。当初は今年度4月入所の予定にしてましたが、私の希望で育休延長して来年度4…
幼稚園とか保育園のクチコミって、結局一番参考になるのは、そこで働いたことのある保育士や幼稚園教諭のクチコミだなぁって感じです。元保育士ですが闇が多くて。 安心して預けれそうな熱心な先生もいますが、保護者の…
育休の期間について悩んでいます 10月産まれで、1歳児4月(1歳6ヶ月)で入れるか、2歳児4月(2歳6ヶ月)で入れるかどちらかです。 上の子は1歳ちょうどで入園したので、もっと一緒にいたかったという思いが強かったのと、シ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆーまま🔰
いいですねー(^^)
今二人目妊娠したので、上の子だけ産前産後から預けて、そのまま二人目の育休期間も継続して入れたら一番ベストなのにな、、と思っちゃいます💦
ままり
そうですね😫💦入園継続するのであれば
産後2ヵ月で仕事復帰しないといけないと
言う事ですよね😫
ゆーまま🔰
そうなんですよ😂
それは無理だし、上の子供の育休期間が来年11月までなので、11月に二人保育園預けて仕事復帰したらベストなんでしょうが、二人目は来年7月生まれだから入園時には4か月だから、まだ預けるのに悩んでて、、
ままり
色々悩みますよね😖💦
私の場合、小さな会社なので育休制度は
なくて産前産後しか取れなくて、2人目・
3人目・4人目は産後2ヵ月で保育園に
預けて仕事復帰しました😫✨