※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aaa
お仕事

助産師について知りたい。具体的な学校や勉強内容、仕事内容、やりがいについて知りたいです。

助産師というお仕事について。
10日前に女の子を出産しました。
その際にお世話になった助産師さんや看護師さんが本当に良くしてくださったので、初めての出産でしたが大きなトラブルもなく無事に出産することができました。
産後の入院中も、赤ちゃんを取り出してくれた助産師さんは毎日お部屋に来てくれて私と赤ちゃんの様子をみてたくさんお喋りしてくれました。
本当に本当に嬉しかったし、そんな姿をみて憧れも抱いてしまいました(^^)
助産師さんになりたい!という明確な夢があるわけではないですが、いったいどのような学校にいってどのくらい勉強してなれるものなのか、どういった経緯でなれるものなのかとても気になります。
あと仕事内容ややりがいも聞きたいです。

わかる方、現役助産師さんいらっしゃいましたら是非お話を聞かせて下さい。

コメント

なお♡

私の友人が助産師してます^ ^
彼女は、看護の専門を出たあとに、大学の医学部を卒業してます♡

看護師の資格を取得後、助産師の資格を取るために大学に行ったのだと思います☺︎
看護師の資格+助産師の資格(国家試験)があって成り立つお仕事だと思いますよ(^^)

助産師さん本当に大変なお仕事ですが、素敵なお仕事ですよね♡

梅ぼし

看護師です。
わたしも助産師、憧れました♡

助産師になるために必須なのは看護師免許です。すでに看護師であれば、1年間の助産師課程を修了すると国家試験の受験資格が得られます。看護師でない方は、4年制で助産師コースのある看護大学を修了すれば、看護師と助産師の国家試験を同時に受験できます。

助産師になるまでの期間は、助産師教育課程や看護大学に通う年数がそれに当たります。助産師学校の入学条件は看護師であることです。看護師になるまでの期間を入れれば、さらに年数がかかることになります。

自分も出産を経験して、助産師は大変なことも多いと思いますがすごく素敵な仕事だなーと改めて思いました✡.*

さっちゃんママ*

友人が今、助産師目指してるところです。
学校によって違うのかはわかりませんが、友人のところはまず看護学科に行って学び単位を取って卒業することで、助産学科への入学資格が得られ、また改めて助産学科に入学という形のはずです。
そして助産学科で単位を取って、今度は国家試験に合格しなければなりません。
なので道のりは長いと思います。大変だと思います。

友人は看護学校を卒業して仕事をしてます。キャリアを積んでお金をためてから助産学科に入学する予定だそうです。

看護学校時代、実習生として帝王切開の場面をみたときに涙が出たと言ってます。感動したそうです。

フェイスブックなども月1回しか更新してないですね…。大変そうですが、やりがいを求めてるからこそ本気なんだと思います♪

deleted user

助産師は、看護師免許を取得したあと助産師学校で1年間(大学院で免許を取得する場合は2年間)勉強をして、助産師の国家試験に合格すると助産師として仕事ができます。

助産師学校にはいろいろありますが、大学院の助産師免許取得コース・大学の助産専攻科・大学内に併設されている助産別科・専門学校などがあります。
ほとんどの学校が1年間ですが、大学院では2年間じっくり時間をかけて勉強します。

助産師学校での勉強は盛り沢山なので、1年間の学校ですと休みなどはほとんどなく1年間フルで勉強をする形になると思います。

ですので、お子さんがいる方は協力者がいることが必須です。

また、実習中は厳しい指導の中、勉強をしていきますから強い精神力も必要です。

仕事内容としては、妊婦さんが順調な経過を辿れるよう指導をしたり、産婦さんが安全にお産できるよう介助したり、お産後のお母さんには授乳のサポートや育児指導をします。赤ちゃんが正常な経過を辿れるようお世話をしたりもします。

自分が行ったケアで、妊婦さんが順調な経過を辿れたり、産婦さんがスムーズにお産になったり、お産後のお母さんが少しでも育児を楽しめるようになった時にやりがいを感じます(﹡ˆ﹀ˆ﹡)

出産後、助産師学校に入って助産師になるために勉強する方も多いですよ。

子育てが一段落したら是非、助産師目指して頑張って頂きたいです*.。.☆

deleted user

すみません、言い忘れました…

ご出産、おめでとうございます(♡´▽`♡)

aaa

コメント有難うございます。
専門の次に大学の医学部ですか!
看護師の資格がないと助産師の資格もとれませんよね。
本当に大変だと思います。
教えて下さって有難うございました♡

aaa

コメント有難うございます。
わあ、看護師さんでしたか!
やはり看護師免許があっての助産師ですよね。
看護師でなくとも、その四年制の看護大学を修了して同時に受験すればなれるのですか?
道のりは長いんですね。

助産師さんって、本当に素敵なお仕事だと思います。
憧れだけではやっていけないと思うけど、胸が熱くなるものがありました(>_<)

aaa

コメント有難うございます。
学校によって違うんでしょうか。
本当に道のりが長くて大変そうです。本気でないとできませんね。

出産を経験して助産師さんに出産をお手伝いして頂いて、そのお仕事のやりがいや素晴らしさはどれほどの物なのだろう...と思ったら気にならずにはいられなくなってしまいました。

aaa

コメント有難うございます。
そしてお祝いのお言葉も有難うございます♡

看護師免許を取得したあとで、助産師学校に入学できるんですね。
助産師学校って、一年間なんですか?
助産師学校にも色々あるんですね...
本気でなりたいと思わないとその一年間も大変ですよね。
私は子供もいるので尚更大変になりそうです。

やりがいを感じれるお仕事って、すごく素敵です。
出産を経験して助産師さんの素晴らしさにとにかく感動してしまいました。もちろん我が子が元気にうまれてきてくれたことが一番ですが♡
産後の入院中も、いつも顔を出してくれて...感動です。

看護師免許は必須なんでしょうか...
やはり産後、これから勉強をして、となると大変ですよね。

梅ぼし

ごめんなさい( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )わかりにくかったですね⁇

一部の4年制の看護大学または専門学校では、看護師養成課程の中に、助産師養成のためのカリキュラムを加えているところがあります。そこで学んだ場合は、看護大学の課程を修了すれば、看護師、助産師、両方の国家試験の受験資格を得ることができます。

ただし、助産師の試験に合格していても、看護師の試験が不合格である場合は、助産師の免許は取得できません。

しかしながら、助産師を志す人にとって本当に難しいのは、国家試験に受かることよりもむしろ、助産師養成校に入ることです。まず、助産師養成校は、看護学校と比べて数が少なく、定員も少数です。ですから、競争率が高いと言われています。

道のり、長いですよね…(;゚Д゚)!
助産師という仕事に憧れますが、私は今は育児で手がいっぱいで看護師に復帰するのも不安な私です(笑)

私は1歳の時から入院を繰り返していたので、その時すごく親切にしてくださった看護師の方に憧れて看護師を目指しました✡.*
勉強も苦手で、なりたいという気持ちだけは忘れずになんとか看護学校に入れました(笑)
実習も辛かったですが、人生で一番勉強したのは看護学校かもしれません(o´罒`o)ニヒヒ♡
看護師と助産師とは違いますが、資格をとって現場で働くと大変な事もありますが本当に素晴らしい仕事だと実感できます(*ˊૢᵕˋૢ*)

家族や周りのサポートも必要ですが、まずは自分のなりたいという強い気持ちが大切だと思います‼︎

deleted user

将来は助産師学校も2年にしようという意見がありますが、大学院を除いて、今はまだ1年です。

助産師学校の教員もしておりましたが、やはりainyan♡さんと同じく出産後に助産師に興味を持ち、入学してくる学生がクラスの1/3はいました。

お子さんがいて助産師学校に入学すると、家庭のことが ほとんどできなくなりますので、そのことにストレスを感じるかも知れませんが、1年間の辛抱!!と皆、頑張って勉強して、卒業していきますよ。

上のコメントにも書きましたが、家族の協力が必須です。

それから、助産師の専門学校に入学するには看護師免許がないと入れませんので、まずは看護師免許を取得することになります。

大学であれば、4年次で助産専攻科に進み、勉強をして、看護師と助産師の国家試験を同じ年に受験します。

ややこしいシステムですよね(^_^;)

お子さんがいても、やる気さえあれば、助産師免許は取れますよ(*´︶`*)

母と子、2人の命を守る訳ですから勉強も大変ですが、やる気があれば出来ます。

それに、ainyan♡さんは出産を経験していますから、助産師になるにあたり、とても大きな強みになると思います。

今の気持ちが冷めずに、どんどん強くなるようであれば、是非チャレンジして下さい.•*¨*•.¸¸♬